自然食と薪ストーブ

ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」

2016年02月21日 10:00



こんにちは!
先日あいとうふくしモールの
野菜花さんに行ってきました。

http://tabelog.com/shiga/A2503/A250302/25006687/



自然食を最大限に使った滋賀県産を
味わえるお食事処になってます。





もちろん全て手作りで、地域の方が
みんなで作ったオリジナル料理も
あったりします。

そして、近くにある薪遊庭さんの
オリジナル薪ストーブが使用されています。



こちらの薪ストーブは、海外の薪ストーブと違い
この滋賀の山でたくさんとれる木を使用しても
こわれない丈夫な薪ストーブらしいです。



木を苅って新しい木をつくりださないと
いま古い木が増えてきて日本の森林は
いきいきしていないみたいです。



木もいろんな種類があり、
代表の方からいろんなお話を聞きました。

ここの薪はすべて施設の方で
管理されているそうです。

そして、薪のあたたかさは、
家全体を暖める力があるそうで、
リビングだけでなく、
トビラをあけて2階まで全てです。

メンテナンスは1年に1回
夏におこなうそうです。

すごく魅力的です〜

http://firew.web.fc2.com/
薪遊庭さんのホームページです。



木を使った彫刻も置いてました!



こちらは東近江市の福山智子さんが
作られているみたいです。

http://talog.jugem.jp/

ありがとうございます



from,FK