こんにちは。
先日のお休みに今日本で話題の映画
「ラ・ラ・ランド」を観て来ました。
この映画は2016年にアメリカ合衆国で公開された
ミュージカル、ロマンティック、コメディ
の3つが詰まった大人なラブストーリーです。
私はあまりラブストーリーを観ないのですが
この映画はキュンキュンする甘酸っぱいもの
ではなく、ほろ苦いビターなラブストーリーで
最初から最後まで大人でお洒落な世界に入り込めます。
主人公のミアは女優の卵、何度もオーディションに落ちて
すっかりへこんでいたミアはピアノの音色に導かれるように
ジャズバーに入ります。
そこでジャズピアニストのセバスチャンと出会い
2人の物語は進んでゆきます。
あらずじを見るとなんだかハッピーで幸せで
ちょっとお洒落な恋愛ものだなと思うのですが
出会うときから最悪な展開でびっくり。
騒がれているほどではないなと思ったのが
私の第一印象でしたが、最後で一気に引き込まれ
もう1度観たくなる理由がわかりました。
音楽も素敵な音楽ばかりで
音楽で喜怒哀楽が表現されています。
音楽の力はすごいなと改めて思いました。
気になった方は是非観に行ってくださいませ。
ありがとうございます。
from,FK