新たな試み!こぎん刺し

ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」

2019年01月17日 09:00

最近は底冷えする日も多くなってきましたね。
寒くなると、どうしても室内で過ごすことも増えてきます。

じゃぁ、これを生かして何かできないかな?と思考錯誤した結果。。。。



"こぎん刺し"というものににたどり着きました。

こぎん刺しはもともと、津軽の民芸刺繍です。麻布に木綿の糸を刺していく作業。

やりだすと、糸と布のカラーの相性。
そしてデザインの出し方 などなど、とても奥深いものだと感じました。


座学でいろんなことを学ぶことも勉強ですが、こういった資格や形にならないことからも、多くの学びがあるものです。

体裁や形だけにとらわれがちな今の世の中ですが、
こういった角度からセンスや感性を磨くこともとても大切なことだと思う今日この頃です。

っということでとりあえず・・・初作品ができました。




みなさんも、いろんな楽しみをいろんな角度から探してみてくださいね。

ハーモニアスタッフS