梅雨のお洗濯
こんにちは。
毎日ムシムシ、ジメジメした気候が続きますね
週末には晴れの日が続いて梅雨明けする??みたいです
こんな時期は特に、洗濯物が乾かなくて毎日困りますよね・・・
そこで我が家では、最近毎日お世話になってしまっている「浴室換気乾燥暖房機」について少しご紹介いたします
みんなの家でも、標準仕様のTOTO サザナについていますよ。
とある記事で最近読んだのですが、
「換気」運転は空気を入れ替えるだけですが、「乾燥」運転は換気をしつつ温風によって水分を蒸発させるので、
浴室全体をより確実に、より早く乾燥させることができるそうです。
入浴後、浴室を乾かすついでに衣服を干しておけば、電気代が節約できて一石二鳥です。
また、吹き出し口から風が当たるところに厚手のもの、両側に薄手のものを、間隔をあけて干すのが理想だそうです。
すでに実践されている方も多いかもしれませんね
早く洗濯物が外でカラッと乾く季節になってほしーい
コーディネーター:水田
関連記事