我が家のニッチ

ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」

2020年04月27日 09:00

こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます

外出自粛が続き、お家にいる時間が多くなりましたね。
今日は私のお家の紹介をしたいと思います
実は我が家、昨年新築したところなんです
新しいお家、こだわって建てたお家、もう毎日の生活が楽しくなりますよね


今日紹介したいポイントは『ニッチ』です

みんなの家でも標準仕様、ママファイブに含まれるニッチ。
我が家には4種類のニッチがあるんです!!!


1つ目はこちら

キッチンにあるスパイスニッチ!
よく使う調味料を置いて料理の効率化
打ち合わせ時、フルフラットキッチンにするか悩んでいたのですが、ショールームでこのスパイスニッチを発見して「こっちがいい!」
と、手元に壁を立ち上げニッチを作りました!
使いやすくて大満足です

2つ目はこちら!

階段を登った所、腰壁にインテリア用のニッチを作りました。
写真をよく撮るので飾る場所が欲しい!という思いから作成
2階なのでお客様向けというより、家族向けです

3つ目は寝室に

ベットの高さを調べて、枕元に。
間接照明をつけて手元灯、コンセントもつけて携帯の充電も完璧!
実用性高いのニッチです

最後の4つ目はリビングです

リビングドアを開けたらまず視界に入ってくるメガニッチ!!!
シンプルなリビングなので存在感は抜群です。
リモコンにカレンダー、雑誌や写真などいろんなものが詰め込まれています。笑


以上が我が家にあるニッチ4種類です
実用性あるものからインテリア用など、同じニッチでも形や場所によって活用方法は全然違いますね。

みんなの家ではこのニッチが2ヶ所、標準仕様で作れちゃいます!!!
大きさや形は10種類の中から選んでいただけます
アーチ型のものやお家の形をしたもの、スリッパを収納する用のものなど様々
さらに使用したアクセントクロスをニッチの背面に貼れるので、何も飾らなくてもお洒落に
是非ご自身の生活スタイルにあったこニッチを選んで活用してくださいね


※今回ご紹介した我が家のニッチとはサイズが異なりますのでご了承ください


staff:mai


関連記事