ぶらり!お1人様和歌山の旅! 最終夜
いつもご覧いただきありがとうございます。
「さようなら!和歌山!ありがとう!」
円月島での満足のいく写真が撮れてウキウキしながら、
ホテルを目指します。
ホテル「海舟」
チェックインするといきなり、
「ウェルカムフルーツございます。」
やはり、和歌山。「梅干し」なんですね。
実は大の梅干し嫌いでして・・・
いただいた瞬間、鳥肌が止まらなかったのですが
こーみえて「大人」なので、何食わぬ顔でいただきました。
これがその梅干し。

ご飯をいただき(もちろん、梅干しは除外)、温泉にも入り
お酒を飲み(地ビールが美味しかった)、疲れを癒しました。
ホテルに着いた時は、夜だったのでわからなかったのですが、実は絶景でした。

朝食を食べ、ホテルを後にした僕は、おすすめだから行っておいでと言われていた、
「千畳敷」と「三段壁」へ
千畳敷は岩の模様がとても面白くて、感性を刺激されました。


落ちたら死にます

厚切りベーコン!?

はてなマーク?

素敵なご夫婦(あえてモノクロで撮影しました。)

三段壁



行きたいところを全て回れて、帰りにドライブして帰宅しました。
この間テレビ東京の「充電させてくれませんか?」で和歌山が舞台でした。
自分が行った場所とほぼほぼ一緒でしたが、知らない温泉や色々魅力なところがありました。
機会があればまた、行きたいなと
思います。
ハーモニア:D
「さようなら!和歌山!ありがとう!」
円月島での満足のいく写真が撮れてウキウキしながら、
ホテルを目指します。
ホテル「海舟」
チェックインするといきなり、
「ウェルカムフルーツございます。」
やはり、和歌山。「梅干し」なんですね。
実は大の梅干し嫌いでして・・・
いただいた瞬間、鳥肌が止まらなかったのですが
こーみえて「大人」なので、何食わぬ顔でいただきました。
これがその梅干し。

ご飯をいただき(もちろん、梅干しは除外)、温泉にも入り
お酒を飲み(地ビールが美味しかった)、疲れを癒しました。
ホテルに着いた時は、夜だったのでわからなかったのですが、実は絶景でした。
朝食を食べ、ホテルを後にした僕は、おすすめだから行っておいでと言われていた、
「千畳敷」と「三段壁」へ
千畳敷は岩の模様がとても面白くて、感性を刺激されました。
落ちたら死にます
厚切りベーコン!?
はてなマーク?
素敵なご夫婦(あえてモノクロで撮影しました。)
三段壁
行きたいところを全て回れて、帰りにドライブして帰宅しました。
この間テレビ東京の「充電させてくれませんか?」で和歌山が舞台でした。
自分が行った場所とほぼほぼ一緒でしたが、知らない温泉や色々魅力なところがありました。
機会があればまた、行きたいなと
思います。
ハーモニア:D
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
東京出張
こんにちわ。
みんなの家では お客様にこれからもますますいい物をご提供できるよう、日々、新しい商品開発に努めています。
先日、男性社員で東京出張へ出かけてきました。
展示会にはやはりいいものがたくさんあった様ですね。
こちらは人気のFugeシリーズ

新しい断熱構造

そして、みんなの家でも一番人気のトリニティにも新色が仲間入り

これからも皆様に色々な新しい商品をご紹介していきたいと心より願っております。
最後は店長の素敵な笑顔で

Fr Brincat
みんなの家では お客様にこれからもますますいい物をご提供できるよう、日々、新しい商品開発に努めています。
先日、男性社員で東京出張へ出かけてきました。
展示会にはやはりいいものがたくさんあった様ですね。
こちらは人気のFugeシリーズ

新しい断熱構造
そして、みんなの家でも一番人気のトリニティにも新色が仲間入り
これからも皆様に色々な新しい商品をご紹介していきたいと心より願っております。
最後は店長の素敵な笑顔で

Fr Brincat
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
TOTOミュージアム in 福岡
こんにちわ。
先日、社長と八日市店店長が福岡のTOTOミュージアムに出張に行ってきました。
いつも作業服の店長も今日はキマってます

お〜〜〜。なんと斬新なデザインのおトイレ。

そしてこちらは、 バイクの座席が!!!

そして、とって美味しい鈴懸さんの和菓子をお土産に頂きました。本当にもちもちの皮が最高でした。

お二人ともお疲れ様でした。
先日、社長と八日市店店長が福岡のTOTOミュージアムに出張に行ってきました。
いつも作業服の店長も今日はキマってます


お〜〜〜。なんと斬新なデザインのおトイレ。

そしてこちらは、 バイクの座席が!!!


そして、とって美味しい鈴懸さんの和菓子をお土産に頂きました。本当にもちもちの皮が最高でした。

お二人ともお疲れ様でした。
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
2016社員旅行vol.10(最終回)
それが、、、こちら!!!!
↓写真がんばってみましたが、
Mさん以外向いてくれません、、、笑

↑どこかわかりますか??
、、、、、、、、
、、、、、
、、、、
、、
。
そうです、ラウンドワン(笑)
もちろん予定外です、、、



悔しい事に、自社大工の
Yさんが1番うまかったです

みんな久しぶりにした大人たちです
私はスコア100もいかない、、

そして、2ゲームして
ラウンドワンを出ました!

これからが本番。
この日のメインイベント!!



それが、リアル脱出ゲーム
(暗殺教室2)です


2日連続のリアル脱出ゲームです(笑)
社長が好きで教えて頂きました

社長以外は、みんな


※ネタバレ禁止なので、写真は始まる前の
写真だけを載せています。


楽しいけど、難しい、、、
がんばりました!
がんばりましたが、
脱出はまたもや失敗(笑)

がんばったんですけどね!!!!!

興味ある方は1度行ってみて下さい。

脱出ゲームの後は近くの矢場トンで
よるご飯を頂きました!




美味しかったです

これで社員旅行2日間終了になります!
長い長い記事をご覧頂き、
ありがとうございました。
ほぼ最初の明治村で長引きましたが(笑)
お時間ありましたら
是非、最初からもう1度ご覧下さいませ

http://minna.shiga-saku.net/c51883.html
ありがとうございます

from.FK
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
10:00
2016社員旅行vol.9
名古屋城を出た私たちはお昼に向かいます。
「お昼はやくない!?」なんて言いながら。
お昼に向かいます。
食べるの大好きみんなの家です。
社長は、
「グルメ旅になってない!?大丈夫!?」

と笑顔でみんなに伝えておられましたが。
みんな大丈夫なようです。笑
熱田神宮ちかくのひつまぶし専門店。
[ あつた鞭天さん ]
http://www.atsuta-benten.com/

名古屋きたらひつまぶし!
私[FK]は初めて食べました。





全部美味しく頂きました♪
ちなみにビール一緒に撮ってますが
わたしは飲んでいません!!!笑
みんなの家には1人お酒大好きな
営業マンがいるのです。

よかったですね

お昼を食べた後は熱田神宮へ
お参りしてきました!!


森林浴もできました〜♪
お参りのあとは、、、、、、
まさかな場所へ行きます。笑
社員旅行でココ!?
みたいな場所です


つづく、、、。
from.FK
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
10:00
2016社員旅行vol.8
http://minna.shiga-saku.net/c51883.html
社員旅行1泊2日の旅。
二日目の朝です。
朝イチで名古屋城に行きました!
名古屋城も建築物なので
会話と見る視点がやはり違いました(笑)
写真をお楽しみ下さい

まず、朝イチの名古屋城入り口↓

中に入ります。

いい天気!!!!いっぱい歩きます!!!!!!


中に入ります。

いい天気!!!!いっぱい歩きます!!!!!!

名古屋城でかいですね!


とりあえず名古屋城をバックに記念撮影↓


中に入ります。
もはや大きな博物館ですね!




写真の撮れるスポット満載でした!


最終的に名古屋城を2時間弱楽しんだ大人たち。笑
次に移動だ〜!!!!!
from,FK
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
10:00
2016社員旅行vol.7
http://minna.shiga-saku.net/e1245885.html
明治村を出て名古屋に移動。

名古屋のテレビ塔に行きました。
http://www.nagoya-tv-tower.co.jp/


高所恐怖症な私なので
写真があまり撮れてませんでした、、、
すみません


そしてテレビ塔を出てから少し脱出ゲームを
してきました。リアル脱出ゲームです。


http://realdgame.jp/event/red.html

↑これをしてきました!
脱出は失敗でしたが、
みんなで頭の運動ができました。
私は初めてしたのですが、難しいんですね!
ビックリするぐらい難しかったです!
終わった後はみんなで一旦ホテルに移動

都会の道路は一通が多くて迷いました

でも夜の街が綺麗っていいですね♪
ホテルでチェックインをしてすぐにディナーへ

名駅の近くにあるミッドランドスクエアに
入っているお店に行きました。

バロンザステーキさんです

http://www.baron-steak.com/top/





料理の写真が撮れていませんでした。
ごめんなさい

コースでメインがステーキです。
美味しく頂きました!
お酒も好きなカスタマイズで
カクテルを作っていただけます。
上品で美味しく+楽しいお店でした!
食事終わってからは少しカラオケして
ホテルに帰りました♪
明治村の記事が写真多くて長引きましたが、
これで社員旅行1日目が終了です!
次の日は朝イチで名古屋城です(笑)
お楽しみに〜♪
from.FK
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
10:00
2016社員旅行vol.6
http://minna.shiga-saku.net/c51883.html
さて、明治村の最終回です!
お昼にみんなで
ジャンクフードを食べ〈若い...

次の建物は、
歩兵第六聯隊兵舎


その後は射的もしました!

たのしかったです♪♪
そして、明治村を出て名古屋の栄に移動
しました!!!!!!!!!
つづく


Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
10:00
2016社員旅行vol.5



出て、歩いていると電話ボックスも
ありました。

他、
札幌電話交換局
品川燈台
第四高等学校物理化学教室
北里研究所本館・医学館
などなど、、、〈省略〉
本館・医学








まだ、、、、明治村が続きます
笑

ありがとうございます

Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
10:00
2016社員旅行vol.4
http://minna.shiga-saku.net/c51883.html
明治村の滞在時間が長かったので
まだ明治村の記事を書かせて頂きます!
さて、次に行ったのは!
社長が気になっておられた、
呉服座(重要文化財)に行きました。







舞台のウラにも案内して頂けます。


重要文化財なので貴重な体験ですね。
まだまだつづきます!
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
10:00