プロジェクターのある暮らしはいかが?
こんにちは!
みんなの家のKatagiriです。
おうち時間の充実を図るため、何かしたくなりますよね。
そんな時にこちら。



さて今回はプロジェクターの話になります。
もっと言うと、「popIn Aladdin」の話になります。
実際にどうなん?という疑問にお答えするべく、家で投影した様子をテーマにしてみました。
興味ある人はぜひ最後まで。
投影サイズは100インチになります。大画面です。
TVで再現しにくいサイズですよね。
(新築時には50インチくらいのTVを購入される方が多いようです)
popin Aladdinと壁面の距離により最大サイズは決まります。
ちなみに小さくすることはできます。
(我が家?では投影距離的にはもっと大きくできますが、上に通っているRCの梁(出っぱっている部分)があるので小さくしています)
壁面までの距離があまりない場合は投影角度の出せるモデルの購入を検討した方が良いです。
新築時にはぜひご参考に。
ちなみに照明器具を選定する際に、みんなの家でもご提案することができます
(オプションにはなります)
本体はこちら。取り付ける際に重さはまぁまぁありました。
ライトとしての機能+プロジェクターの機能が複合しているので、当然と言えば当然ですね。
取り付けはソケットにカチャリとするだけなので、取り付けは難しくないです。

上に掲載した写真は、全て夜に投影した映像になります。
カーテンは閉めてました。
映す画面の色、明るさ、鮮やかさによって見え方は変わります。
鮮やかさのある画像・映像ほど映りやすく見やすいです。
投影している壁は、通常の壁紙です。
少しベージュ入っています。
より白ければプロジェクターから投影した光線が壁に当たった際の
光の反射率が高くなるため、映像ははっきり見えると思います。

それでも夜は十分見えています。
とはいえ、やはり部屋のライトは暗くしたほうがより見えます。
夜、明るい照明を点灯した状態の見え方はこちら。

こちらは昼間に投影した状態です。
レースカーテンのみ閉めていました。
右側に窓がありますが、光が差し込んでいて見えにくくなっています。

popin Aladdinには電源コードはないので、通信環境(wi-fi)は必須になります。
YoutubeとかAmazon Primeとか動画系を見るのに適しているかなと思います。
ちなみにKatagiriはほぼYoutubeしか見ていません笑
照明器具かつプロジェクターという2つ(以上)の機能を1つに集約しているのが素敵です。
今回は見え方についての投稿になりますが、
興味ある方はKatagiriを捕まえてください笑
------------------------
\ 新しいモデルハウスのご紹介♩ /
どちらも大好評販売&見学予約受付中!
見学予約・詳細は専用ページからどうぞ
※8月13日から16日まで夏季休業中のため、この期間以外でのご予約をお願いいたします
近江八幡市中小森コンセプトモデルハウス第22弾
→「中小森コンセプトモデルハウス特設ページ」
2022.8グランドオープン
岐阜県可児市土田コンセプトモデルハウス第2弾
→「岐阜可児コンセプトモデルハウス特設ページ」
------------------------
東近江市、彦根市、岐阜県可児市を中心に定額制の家づくりをしています。
土地探しなども気軽にご相談ください。
【みんなの家】
■ホームページはこちら
https://minna-ie.jp/
■各ショールーム
八日市本社ショールーム
├東近江市昭和町3-30
├フリーダイヤル:0120-37-1837
彦根店ショールーム
├彦根市後三条町590番8
├フリーダイヤル:0120-37-1826
岐阜可児ショールーム
├可児市土田5263-1
├フリーダイヤル:0120-37-1868
【みんなの土地】
彦根店
├彦根市後三条町288 1階
├フリーダイヤル:0120-37-1739
みんなの家のKatagiriです。
おうち時間の充実を図るため、何かしたくなりますよね。
そんな時にこちら。



さて今回はプロジェクターの話になります。
もっと言うと、「popIn Aladdin」の話になります。
実際にどうなん?という疑問にお答えするべく、家で投影した様子をテーマにしてみました。
興味ある人はぜひ最後まで。
投影サイズは100インチになります。大画面です。
TVで再現しにくいサイズですよね。
(新築時には50インチくらいのTVを購入される方が多いようです)
popin Aladdinと壁面の距離により最大サイズは決まります。
ちなみに小さくすることはできます。
(我が家?では投影距離的にはもっと大きくできますが、上に通っているRCの梁(出っぱっている部分)があるので小さくしています)
壁面までの距離があまりない場合は投影角度の出せるモデルの購入を検討した方が良いです。
新築時にはぜひご参考に。
ちなみに照明器具を選定する際に、みんなの家でもご提案することができます
(オプションにはなります)
本体はこちら。取り付ける際に重さはまぁまぁありました。
ライトとしての機能+プロジェクターの機能が複合しているので、当然と言えば当然ですね。
取り付けはソケットにカチャリとするだけなので、取り付けは難しくないです。

上に掲載した写真は、全て夜に投影した映像になります。
カーテンは閉めてました。
映す画面の色、明るさ、鮮やかさによって見え方は変わります。
鮮やかさのある画像・映像ほど映りやすく見やすいです。
投影している壁は、通常の壁紙です。
少しベージュ入っています。
より白ければプロジェクターから投影した光線が壁に当たった際の
光の反射率が高くなるため、映像ははっきり見えると思います。

それでも夜は十分見えています。
とはいえ、やはり部屋のライトは暗くしたほうがより見えます。
夜、明るい照明を点灯した状態の見え方はこちら。

こちらは昼間に投影した状態です。
レースカーテンのみ閉めていました。
右側に窓がありますが、光が差し込んでいて見えにくくなっています。

popin Aladdinには電源コードはないので、通信環境(wi-fi)は必須になります。
YoutubeとかAmazon Primeとか動画系を見るのに適しているかなと思います。
ちなみにKatagiriはほぼYoutubeしか見ていません笑
照明器具かつプロジェクターという2つ(以上)の機能を1つに集約しているのが素敵です。
今回は見え方についての投稿になりますが、
興味ある方はKatagiriを捕まえてください笑
------------------------
\ 新しいモデルハウスのご紹介♩ /
どちらも大好評販売&見学予約受付中!
見学予約・詳細は専用ページからどうぞ
※8月13日から16日まで夏季休業中のため、この期間以外でのご予約をお願いいたします
近江八幡市中小森コンセプトモデルハウス第22弾
→「中小森コンセプトモデルハウス特設ページ」
2022.8グランドオープン
岐阜県可児市土田コンセプトモデルハウス第2弾
→「岐阜可児コンセプトモデルハウス特設ページ」
------------------------
東近江市、彦根市、岐阜県可児市を中心に定額制の家づくりをしています。
土地探しなども気軽にご相談ください。
【みんなの家】
■ホームページはこちら
https://minna-ie.jp/
■各ショールーム
八日市本社ショールーム
├東近江市昭和町3-30
├フリーダイヤル:0120-37-1837
彦根店ショールーム
├彦根市後三条町590番8
├フリーダイヤル:0120-37-1826
岐阜可児ショールーム
├可児市土田5263-1
├フリーダイヤル:0120-37-1868
【みんなの土地】
彦根店
├彦根市後三条町288 1階
├フリーダイヤル:0120-37-1739