標準仕様 〜キッチン編〜
2014年10月18日
先日お話させていただいた標準仕様の、今日はキッチンについてご紹介させていただきたいと思います。みんなの家の標準仕様のキッチンは、Panasonic ラクシーナとLIXIL アレスタの二種です。どちらも使いやすさが追求されたとてもスタイリッシュなキッチンです。
※あくまでこちらは標準仕様(始めに設定した金額の範囲でできる仕様)ですので、他にご希望のメーカーなどございましたらお気軽にご相談ください。(๑˃̵ᴗ˂̵)و
標準仕様キッチン1:Panasonic ラクシーナ
2014年4月発売
http://sumai.panasonic.jp/kitchen/lacucina/concept/index.html
なんだかダジャレのような名前なのに、おしゃれな響き…
気になるポイントはたくさんあるのですが、特に注目の機能について紹介させていただきます!
■特長
1. 調理の作業にあわせて自由に使える新しいシンク 「スキマレスシンク ムーブラックタイプ」
キッチンを広々と、そしてスッキリ使えるのがいいですね。オプションのスラくるネットは、野菜や洗った食器を洗ってそのまま水切りに使ったり、裏返せば調理台をより広く使うことができ、二人でまな板を並べて調理することも可能ですね。
2. 調理家電を使いやすくする「クッキングコンセント」をはじめ、便利な各種機能が充実
手元にコンセントがあるとミキサーやフードカッターを使う時もすっきりと使えますよね。コンセントの横にはタオルをかけられるフックが付いていたり、痒い所に手が届く感じがたまりません。
3. トリプルワイド IH/ガス
3つのコンロが横並びについています。奥のコンロってどうしても使いづらかったですが、これなら3つのコンロを同時にゆったりと使えますね。

他にも手をかざすだけで水が出るセンサー水栓やお手入れが簡単なレンジフードなど、ステキなポイントがいっぱいです!
標準仕様キッチン2:LIXIL サンヴァリエ〈アレスタ〉
2014年5月発売
https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/s/alesta/
汚れない工夫、お手入れが楽な工夫がされているので、キッチンをいつもキレイに保てる感じがいいな〜と思います。そして、ひろびろとしたゆとりあるキッチンなので、二人並んでキッチンに立つのもノンストレスです!
■特長
1. めんどうなファンのお掃除いらず!よごれんフード」
フード内部に油がほとんど侵入しない構造になっているので、そもそも汚れにくくなっています。普段お手入れする場所はフッ素コートなので、汚れに気づいたら軽く拭くだけでキレイな状態が保てます。

2. いつもどおりに水を使うだけ。「うずの力」が、排水口の汚れを洗い流します。「くるりん排水溝」
水を流すとうず状になって排水口内部の汚れを洗浄します。汚れやすく手入れも面倒な排水溝の掃除がグンと楽になります。汚れやすい排水溝のリングもないのできれいに保てます!

3. ひろびろワイドなシンクでお料理も洗い物もラクラク
2人並んでの後片付けも余裕でこなせる広さです。こちらも便利な水切りネットやサポートワイヤーがオプションであります。
他にもコンロとコンロの間がワイド設計なため、お鍋がぶつからず3カ所同時の調理も可能な「ひろまるコンロ」など、料理を楽しくする工夫がいっぱいです!
さて、次回はお風呂の標準仕様を紹介させていただきたいと思います✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
☆みんなの家の標準仕様の紹介ページはこちらから☆
※あくまでこちらは標準仕様(始めに設定した金額の範囲でできる仕様)ですので、他にご希望のメーカーなどございましたらお気軽にご相談ください。(๑˃̵ᴗ˂̵)و
標準仕様キッチン1:Panasonic ラクシーナ
2014年4月発売
http://sumai.panasonic.jp/kitchen/lacucina/concept/index.html
なんだかダジャレのような名前なのに、おしゃれな響き…
気になるポイントはたくさんあるのですが、特に注目の機能について紹介させていただきます!
■特長
1. 調理の作業にあわせて自由に使える新しいシンク 「スキマレスシンク ムーブラックタイプ」
キッチンを広々と、そしてスッキリ使えるのがいいですね。オプションのスラくるネットは、野菜や洗った食器を洗ってそのまま水切りに使ったり、裏返せば調理台をより広く使うことができ、二人でまな板を並べて調理することも可能ですね。
2. 調理家電を使いやすくする「クッキングコンセント」をはじめ、便利な各種機能が充実
手元にコンセントがあるとミキサーやフードカッターを使う時もすっきりと使えますよね。コンセントの横にはタオルをかけられるフックが付いていたり、痒い所に手が届く感じがたまりません。
3. トリプルワイド IH/ガス
3つのコンロが横並びについています。奥のコンロってどうしても使いづらかったですが、これなら3つのコンロを同時にゆったりと使えますね。

他にも手をかざすだけで水が出るセンサー水栓やお手入れが簡単なレンジフードなど、ステキなポイントがいっぱいです!
標準仕様キッチン2:LIXIL サンヴァリエ〈アレスタ〉
2014年5月発売
https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/s/alesta/
汚れない工夫、お手入れが楽な工夫がされているので、キッチンをいつもキレイに保てる感じがいいな〜と思います。そして、ひろびろとしたゆとりあるキッチンなので、二人並んでキッチンに立つのもノンストレスです!
■特長
1. めんどうなファンのお掃除いらず!よごれんフード」
フード内部に油がほとんど侵入しない構造になっているので、そもそも汚れにくくなっています。普段お手入れする場所はフッ素コートなので、汚れに気づいたら軽く拭くだけでキレイな状態が保てます。

2. いつもどおりに水を使うだけ。「うずの力」が、排水口の汚れを洗い流します。「くるりん排水溝」
水を流すとうず状になって排水口内部の汚れを洗浄します。汚れやすく手入れも面倒な排水溝の掃除がグンと楽になります。汚れやすい排水溝のリングもないのできれいに保てます!

3. ひろびろワイドなシンクでお料理も洗い物もラクラク
2人並んでの後片付けも余裕でこなせる広さです。こちらも便利な水切りネットやサポートワイヤーがオプションであります。
他にもコンロとコンロの間がワイド設計なため、お鍋がぶつからず3カ所同時の調理も可能な「ひろまるコンロ」など、料理を楽しくする工夫がいっぱいです!
さて、次回はお風呂の標準仕様を紹介させていただきたいと思います✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
☆みんなの家の標準仕様の紹介ページはこちらから☆
WORKS|勾配天井で広々!ガルバのかっこいい平屋のお家
いわゆる時短の生活取り入れてますか?
湖南市に誕生!!
家事ラク動線を叶えたナチュラルモダンなお家
ちょこっとご紹介!
2024年振り返り 〜お客様の思いを形に〜
いわゆる時短の生活取り入れてますか?
湖南市に誕生!!
家事ラク動線を叶えたナチュラルモダンなお家
ちょこっとご紹介!
2024年振り返り 〜お客様の思いを形に〜
Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00
│仕様/マイスリー