セトレマリーナびわ湖
2016年02月28日
こんにちは。
先日、湖岸沿いにある
「セトレマリーナびわ湖」さん
のランチへ行ってきました。

もう、入った瞬間お洒落。
漂う香りもお洒落。

有名な建築家の芦澤竜一さんが
設計された建物です。
さて、ランチ。
ここの食べ物は全て滋賀県産です。







お箸も用意されていました。
すべて美味しかったです。
食事の後は他の施設を案内して頂きました。
ホテルに宿泊されたお客様全員が使用できる
場所がたくさんありました。
ライブラリーは
リビングのように使ってもらえるように
作ったらしいです。




インテリアは東京の青山にある
ワイスワイスさんのインテリア。
http://wisewise.com/
木を扱ってる空間にマッチしてました。

テラスは琵琶湖を見渡せて、
宿泊者にはフリードリンクの
ワインやソフトドリンクが用意されているので
ここで夜の琵琶湖を見ながらの晩酌も
いいかもしれませんね。
部屋にはハンモックのあるお部屋も
ありました。
部屋は全て杉の木を採用されていて
リラックスできる空間だと思います。
さらに、
ウエディングもされているセトレさん
セトレさんのチャペルは建物自体が
楽器になっているんです。

この建物は、
中川弦楽器製作所の中川浩佑さんと
建築家の芦澤竜一さんの
コラボレーション
琵琶湖の風で奏でる
エオリアンハープの音
私は聞けなかったのですが、
今度機会があれば是非生で
聞いてみたいです。
芦澤竜一さん
http://www.r-a-architects.com/
中川浩佑さん
http://nakagen.info/blog/2013/03/post.html
滋賀県でも宿泊のしたいと思った
ホテルでした。
http://hotelsetre-biwako.com/
※全て撮影許可、掲載許可を頂いております。
ありがとうございます

from.FK
Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 10:00
│スタッフプライベート