国宝見物
2017年01月23日
こんにちわ。
先日は本当にすごい雪でしたね。
ここ彦根ではスタットレスタイヤがないと暮らして行けない事をしみじみと実感しました。ちなみに心配性の私はその夜、この大雪初体験のショックですっかり寝不足
ともあれ、数日後にはいいお天気に
内心大喜びの私でした
お天気もいいのでドライブへ
と、ふと見つけた『国宝 西明寺』の看板。
こんなに近くに国宝級の建造物があるのかと立ち寄ってみる事に。
そこに何百年もの間あったのであろうというスギの大木の間に続く本堂への階段。

そして、本堂の隣には雪の景色とマッチする三重の塔が

早速、お参り

このお寺には 干支を司る12体の仏像がありました。自分の干支の仏像に祈願すると願いが叶うとのことでした。
たまには日本の古い建造物を見るのもいいですね。
それでは皆様 良い一日を
FR Brincat
先日は本当にすごい雪でしたね。


ともあれ、数日後にはいいお天気に



こんなに近くに国宝級の建造物があるのかと立ち寄ってみる事に。
そこに何百年もの間あったのであろうというスギの大木の間に続く本堂への階段。

そして、本堂の隣には雪の景色とマッチする三重の塔が

早速、お参り

このお寺には 干支を司る12体の仏像がありました。自分の干支の仏像に祈願すると願いが叶うとのことでした。
たまには日本の古い建造物を見るのもいいですね。
それでは皆様 良い一日を
FR Brincat
Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00
│スタッフプライベート