2016年デビューした注目バンド

2017年02月09日

こんにちは。

昨日に引き続き音楽紹介になりますが、
昨日と違いお洒落な音楽をご紹介します!

2016年に結成されたバンド
Nulbarich(ナルバリッチ)

http://nulbarich.com/

Nulbarich(ナルバリッチ)という名前には、
Null(ゼロ、形なく限りなく無の状態)
but(しかし)
Rich(裕福、満たされている)

「何も無いけど満たされている」
形あるものが全てではなく、
形の無いもの(SOUL、思いやりや優しさ含めた全ての愛、思想、行動、感情)
で満たされているという意味が込められている。

アシッド・ジャズなどのブラックミュージックをベースに、
ポップス、ロックがミックスされたサウンド。

【HPから引用】




日本人とは思えない音楽スタイル。

なぜ正体を隠してのデビューをされているのか
聞いたものがありました。

-Nulbarichはメンバー構成など謎に包まれていますが、どうしてこのようなスタイルで活動しているのでしょうか。
そもそも謎にしているつもりはないんですけど、メンバーが固定ではないというのがあって。そうなると毎回ビジュアルが違うじゃないですか(笑)。なのでキャラクター(ナルバリ君)でいこうって話になって。そうすると謎のバンドみたいになっちゃいました(笑)。

-どうして固定メンバーではなくて、その都度メンバーを変えているのでしょうか。
今は固定メンバーになってきつつあるんですけど、その時に合った人とやりたいのがあって。バンドってメンバーが変わるとグルーヴも大きく変わるじゃないですか。そういうのを上手く状況に応じて、アコースティックならこのメンバーとか。音源では再現できないものをバンドで表現したいと思っていて。その時にベストだと思うサウンドを作り込んでステージに持って行くっていうのが良いと思っているんで、バンドメンバーは固定ではなくて演奏形態に応じてベストメンバーを揃えるようにしていますね。






アルバムが欲しいです。

ありがとうございますkao07



from,FK








Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00