〜東北通信〜 秋田県 乳頭温泉Part2
2017年05月21日
さて、前回に引き続き“乳頭温泉”のお話です。
湯めぐりが楽しい乳頭温泉。
前日に「休暇村 乳頭温泉」に宿泊し、そこのお湯も堪能しつつ
翌日も二つまわりました。
全部で7湯あるため、全てを周りきるのは困難なので
2湯お邪魔しました。


まずは、「大釜温泉」。朝一くらいに訪れたため、ほぼ貸切でした
旧校舎を改装して作られたこちらのお湯は、懐かしい雰囲気でした。
積もりに積もった雪を、建物の周りを流れるお湯に重機から
直接降ろされていたのも、土地柄で衝撃でした。



続いて、「妙の湯」。
こちらは女性一番人気とかで、確かに館内のインテリア諸々凝ってました。
メイクルームのボールもおしゃれ(みんなの家でもよく採用されている
信楽焼きボールにも見えますね
)
豪雪地帯のため、アクセスもなかなか大変ですが湯めぐりバスも出てますし、
湯めぐりに最適な「湯めぐり帖」も発売されてます(私たちも購入しました!
)ので
ぜひ風情の出る冬に訪れていただきたいです。
http://www.nyuto-onsenkyo.com
東北は本当に温泉が多く、秘湯の多さも日本一だとか。
まだまだ行きたい温泉はたくさんあります。
ハーモニアA
お知らせ 
みんなの家では現在新しいスタッフを募集中です。
私たちと一緒に"豊かな暮らしを実現しよう!"と思ってくださる方、
ぜひご一報ください

湯めぐりが楽しい乳頭温泉。
前日に「休暇村 乳頭温泉」に宿泊し、そこのお湯も堪能しつつ
翌日も二つまわりました。
全部で7湯あるため、全てを周りきるのは困難なので
2湯お邪魔しました。
まずは、「大釜温泉」。朝一くらいに訪れたため、ほぼ貸切でした

旧校舎を改装して作られたこちらのお湯は、懐かしい雰囲気でした。
積もりに積もった雪を、建物の周りを流れるお湯に重機から
直接降ろされていたのも、土地柄で衝撃でした。
続いて、「妙の湯」。
こちらは女性一番人気とかで、確かに館内のインテリア諸々凝ってました。
メイクルームのボールもおしゃれ(みんなの家でもよく採用されている
信楽焼きボールにも見えますね

豪雪地帯のため、アクセスもなかなか大変ですが湯めぐりバスも出てますし、
湯めぐりに最適な「湯めぐり帖」も発売されてます(私たちも購入しました!

ぜひ風情の出る冬に訪れていただきたいです。
http://www.nyuto-onsenkyo.com
東北は本当に温泉が多く、秘湯の多さも日本一だとか。
まだまだ行きたい温泉はたくさんあります。
ハーモニアA


みんなの家では現在新しいスタッフを募集中です。
私たちと一緒に"豊かな暮らしを実現しよう!"と思ってくださる方、
ぜひご一報ください


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00
│インテリア