七曲りフェスタ in 彦根

2017年10月14日

こんにちわ。
皆さま、彦根にこんなイベントがあるのをご存知でしたか?
『滋賀のええトコ:七曲りフェスタ』 今年で5回目になるそうです。

彦根城下町と中山道を結ぶ街道に“七曲がり通り”と呼ばれるエリアがあります。
この一帯は『七曲がり仏壇街』と呼ばれ、歴史ある店舗が軒を連ねる職人の街です。
七曲りフェスタ in 彦根


七曲がりならではの伝統的な技も見ながら、体験もできます。
木地師、宮殿師、彫刻師、漆塗師、金箔押師、蒔絵師、錺金具師と呼ばれる”仏壇七職”。
この仏壇七職と、他にも伝統工芸の実演、体験コーナーもありました。
七曲りフェスタ in 彦根
七曲りフェスタ in 彦根
仏壇を家に置くことも少なくなりつつある中、こうした職人の方々が一つひとつ丁寧に作業をされている姿は目を見張るものがありました。kao_16

七曲りフェスタ in 彦根
七曲りフェスタ in 彦根

色々な所に こうした日本の伝統を引き継いでおられる方々がおられることに感動しました。
大切にしたいものですね。

それでは皆さま 良い一日を

Fr Brincat











Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00