ハーバリウム体験

2018年08月25日

こんにちは。


夏休みもいよいよ後半ですね。猛暑も少しずつ和らぎ
朝一番で冷房のスイッチを入れることも減ってきました。


先日、最近流行りの(と言っても結構 前からかな?と思いますが)ハーバリウムデザイン体験
に行ってきました。

ハーバリウム:生花のような枯れないお花のインテリアボトル
自然植物の「色」や「姿」を美しく長期間維持するために培われてきたハーバリウムは新感覚のインテリアフラワーボトルです。
ガラスのボトルに好きなプリザーブドフラワーやドライフラワーを入れ制作していきます。

まずは好きな色のプリザやドライフラワーを選びます。つい あれもこれもと入れてしまいたく
なりますが、ボトルの大きさを考え バランスを見て組み合わせとスペース感を調整します。
ハーバリウム体験

花を選んだら次は専用の長いピンセットを使ってボトルへ花を順番に入れていきます。
これも花を詰め過ぎないように丁寧に入れていきます。
ハーバリウム体験

ハーバリウム体験

最後に 専用の保存液を入れ完成ですicon22
ドライフラワーよりもプリザーブドフラワーの方が色持ちするとおっしゃっておられました。
作成時間は30-40分ぐらい。手軽に楽しめます、しかもお家のインテリアとしてまたはプレゼントとしても喜ばれると思います。
ハーバリウム体験

最近 いろいろなところで体験教室が開催されていると思います。
ぜひ、お友達とチャレンジされて見てはどうですか?

Fr Brincat











同じカテゴリー(スタッフプライベート)の記事画像
三日坊主の僕、唯一の日課!
ツーリング♪
花桃の里へ行ってきました!
サツマイモ系カフェ見つけました
シンボルツリー
今年もやっちゃいますか!
同じカテゴリー(スタッフプライベート)の記事
 三日坊主の僕、唯一の日課! (2025-05-22 09:00)
 ツーリング♪ (2025-05-21 09:00)
 花桃の里へ行ってきました! (2025-05-15 09:00)
 サツマイモ系カフェ見つけました (2025-05-14 09:00)
 シンボルツリー (2025-05-13 09:00)
 今年もやっちゃいますか! (2025-05-12 09:00)


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 │スタッフプライベート