ユニバーサルデザイン

2018年11月11日

こんにちは。

今日は私が最近 気になるWordをご紹介します。

『ユニバーサルデザイン』
全ての人のためのデザイン と定義されています。 元々はバリアフリーデザインから始まったのですが
高齢者だけでなく、性別、国籍、大人子供、障害を持つ人 
誰もが公平で簡単に分かりやすく利用できるという事をコンセプトに開発されたデザインです。

みじかなところでいうと ご存知の方も多いのではないでしょうか? シャンプーとリンスのボトル。
ユニバーサルデザイン
ボトルのサイドに凸凹がついていて、目が見えずらい時もボトルを触ると どちらがリンスでシャンプーか分かりやすくなっています。

空港などで見かけるサインもユニバーサルデザインです。
ユニバーサルデザイン
外国人が多い空港では 絵で何がどこにあるか分かりやすく表示がされていますよね。

では、住宅におけるユニバーサルデザインって?
分かりやすいところからいうと 照明のスイッチなんですiconN04
ユニバーサルデザイン
従来のスイッチより押す面が広くなった事で、両手が使えない場合でも肘でスイッチを押せたり、軽く押すだけでも電気を点灯できます。
またホタルスイッチにすることで、暗い部屋でもスイッチの位置が確認できたり、スイッチの高さも一般的とされていた位置よりも低くすると、みんなが使いやすくなりますよね。

他にもキッチンの自動水洗なんかもそうでう。センサーにする事でハンドルを握らなくてもお水を出すことができます。
ユニバーサルデザイン

他にもトイレのスペースを広めにとってみたり、階段の手すり、ドアブレーキなどなど

住宅においてのユニバーサルデザインは「家族への思いやり」から実現するのではないでしょうか?
良い家の根元には常に家族への思いやりがあると思います。

私たちも お客様の家族にとって『住みやすいお家』 
そんな提案をこれからもさせて頂きたいと願っています。

*画像はインターネットより引用させていただいております。

Fr Brincat




同じカテゴリー(インテリア)の記事画像
オープンイベントを開催します♪
WORKS|勾配天井で広々!ガルバのかっこいい平屋のお家
絶妙な窓配置
本日最終日!
空間を彩る存在たち
素敵なお店を発見
同じカテゴリー(インテリア)の記事
 オープンイベントを開催します♪ (2025-05-23 09:00)
 WORKS|勾配天井で広々!ガルバのかっこいい平屋のお家 (2025-05-19 09:00)
 絶妙な窓配置 (2025-04-21 09:00)
 本日最終日! (2025-04-13 09:00)
 空間を彩る存在たち (2025-04-12 09:00)
 素敵なお店を発見 (2025-03-14 09:00)


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 │インテリア