近藤典子さん 収納セミナー
2019年09月17日
皆さんこんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます!
先日、LIXILさん主催の近藤典子さんによる収納セミナーへ参加させていただきました

テレビや雑誌でご存知の方も多いと思いますが、近藤先生は収納の悩みをたくさん解決されてきた、暮らしのプロです!!
近藤先生のお話はとても面白く、惹きつけられました!!
30年以上の経験があるからこそできるお話だと感じました。
そしてなにより、パワフルな方でした
一緒にお写真も撮って頂きました


いきなりですが皆さんに問題です!
「家を建てた後、住んでみて後悔した事」の一番多い声はなんだと思いますか?
答えは『収納』です!

「思ったより収納するスペースが少なかった」「収納スペースが使いにくい」という、収納に後悔する事が一番多いのです。
"収納とは「物をしまい込む」のではなく、「使う場所」に使う物を「使いやすく」収める事"
近藤先生が教えてくださった収納の定義です!
収納で失敗しないためには、収納を使う際の動線、収納したい物と収納スペースのサイズを考えることが大事です。
収納は"暮らしやすい家造り"には必要不可欠
今回の近藤先生によるセミナーで学んだ事を活かし、皆さんに「暮らしやすいお家造り」を提案できるように今後もたくさん勉強していきたいと思います
おもてなしスタッフ
みやかな

いつもご覧いただきありがとうございます!
先日、LIXILさん主催の近藤典子さんによる収納セミナーへ参加させていただきました


テレビや雑誌でご存知の方も多いと思いますが、近藤先生は収納の悩みをたくさん解決されてきた、暮らしのプロです!!
近藤先生のお話はとても面白く、惹きつけられました!!
30年以上の経験があるからこそできるお話だと感じました。
そしてなにより、パワフルな方でした

一緒にお写真も撮って頂きました



いきなりですが皆さんに問題です!
「家を建てた後、住んでみて後悔した事」の一番多い声はなんだと思いますか?
答えは『収納』です!

「思ったより収納するスペースが少なかった」「収納スペースが使いにくい」という、収納に後悔する事が一番多いのです。
"収納とは「物をしまい込む」のではなく、「使う場所」に使う物を「使いやすく」収める事"
近藤先生が教えてくださった収納の定義です!
収納で失敗しないためには、収納を使う際の動線、収納したい物と収納スペースのサイズを考えることが大事です。
収納は"暮らしやすい家造り"には必要不可欠

今回の近藤先生によるセミナーで学んだ事を活かし、皆さんに「暮らしやすいお家造り」を提案できるように今後もたくさん勉強していきたいと思います

おもてなしスタッフ


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00
│収納/DIY