近江八幡探訪
2022年04月01日
こんにちは!八日市店のdutchです
まだまだ朝晩は冷えますが、
時より春の暖かさが心地良い時期になってきました
最近の休日はもっぱら地元再発見をテーマに
滋賀県の未開発エリアや初めての店に行くようにしています。
今回は近江八幡を巡ってきました
知合いが働いているCOGOCORO(こごころ)さんへ
コインケースの作成体験に行ってきました。
COGOCOROさんは革の鞄や小物を作っていて
珍しい近江牛の革や帆布などで鞄などを作成されています



続いては県道2号線沿いにある
カワシマ種苗さんで、友人の開店祝いに頼んでおいた
多肉植物の寄せ植えを引取に行きました。
このお店も知り合いのつながりで、
紹介していただき今回初めて訪問しました
スタッフの方が親切丁寧に教えてくださり
選んだ器にセンスよく
多肉植物をセレクトしていただきました

どちらの店もスタッフの方が気さくで
おすすめなので、近江八幡に来られた際は
ぜひ足を運んでみてください!
COGOCORO(こごころ)
https://cogocoro.com
カワシマ種苗
https://www.kawashima-seed.jp
----------------
東近江市、彦根市、岐阜県可児市を中心に定額制の家づくりをしています。
土地探しなども気軽にご相談ください。
【みんなの家】
■ホームページはこちら
https://minna-ie.jp/
■各ショールーム
八日市本社ショールーム
├東近江市昭和町3-30
├フリーダイヤル:0120-37-1837
彦根店ショールーム
├彦根市後三条町590番8
├フリーダイヤル:0120-37-1826
岐阜可児ショールーム
├可児市土田5263-1
├フリーダイヤル:0120-37-1868
【みんなの土地】
彦根店
├彦根市後三条町288 1階
├フリーダイヤル:0120-37-1739
まだまだ朝晩は冷えますが、
時より春の暖かさが心地良い時期になってきました
最近の休日はもっぱら地元再発見をテーマに
滋賀県の未開発エリアや初めての店に行くようにしています。
今回は近江八幡を巡ってきました
知合いが働いているCOGOCORO(こごころ)さんへ
コインケースの作成体験に行ってきました。
COGOCOROさんは革の鞄や小物を作っていて
珍しい近江牛の革や帆布などで鞄などを作成されています



続いては県道2号線沿いにある
カワシマ種苗さんで、友人の開店祝いに頼んでおいた
多肉植物の寄せ植えを引取に行きました。
このお店も知り合いのつながりで、
紹介していただき今回初めて訪問しました
スタッフの方が親切丁寧に教えてくださり
選んだ器にセンスよく
多肉植物をセレクトしていただきました

どちらの店もスタッフの方が気さくで
おすすめなので、近江八幡に来られた際は
ぜひ足を運んでみてください!
COGOCORO(こごころ)
https://cogocoro.com
カワシマ種苗
https://www.kawashima-seed.jp
----------------
東近江市、彦根市、岐阜県可児市を中心に定額制の家づくりをしています。
土地探しなども気軽にご相談ください。
【みんなの家】
■ホームページはこちら
https://minna-ie.jp/
■各ショールーム
八日市本社ショールーム
├東近江市昭和町3-30
├フリーダイヤル:0120-37-1837
彦根店ショールーム
├彦根市後三条町590番8
├フリーダイヤル:0120-37-1826
岐阜可児ショールーム
├可児市土田5263-1
├フリーダイヤル:0120-37-1868
【みんなの土地】
彦根店
├彦根市後三条町288 1階
├フリーダイヤル:0120-37-1739
Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00
│スタッフプライベート