リンナイ、パナソニックのショールームに行ってきました。

2022年12月08日

こんにちは。可児ショールームのteraです。

みんなの家は定額制でわかりやすいシステム、設備もかなり魅力的な商品を定額の中から選んで頂けます。

しかし、最近ではインスタなどのSNSで沢山の情報を得れるのでお客様によっては、オプションで金額を追加してでもココだけは絶対やりたい!!!!という要望をお持ちの方も増えてきました。


現在私が担当しているお客様からも、teraさんならどうします?という意見を求められました。

1、ガスにしたいのだけどエコワンはどうだろうか?
2、キッチンのグレードをあげたい
3、キッチンバックを吊戸棚にしたい

お客様の真剣な思いに寄り添うのが、みんなの家の営業スタイル!!!!!

そう言うわけで、自分が家を建てる気持ちになって各メーカーのショールームに早速勉強に行ってきました。

まずはガス器具メーカーのリンナイ本社にてエコワンのお勉強。

リンナイ、パナソニックのショールームに行ってきました。

リンナイ、パナソニックのショールームに行ってきました。


みんなの家の定額でも選べるリンナイの食器乾燥機も展示してありました。(オール電化で選べます)
このフロントオープンタイプは国産ではリンナイだけなんですよ!!!!
teraの一押しです!ミーレは高くて手が出せないと言う方にもおすすめです!!!

リンナイ、パナソニックのショールームに行ってきました。

インスタでかなり取り上げられている乾燥機のカンタ君も展示してありました。



次はパナソニックのショールーム。
マイスリーで選べるラクシーナも飾ってありました。
キッチンの展示はかなり充実していました。

リンナイ、パナソニックのショールームに行ってきました。

↑私はこのタイプのコンロがお気に入りです。魚をフライパンやオーブンで焼く私にはグリル不要のスッキリデザインがお気に入り。

こちらのタイプは申し訳ないですがオプションです。

フルフラットにした場合、コンロの前のガラスを全面につけられるかという質問よく受けます。
オプションでつけることは可能です。
写真を参考にしていただければと思います。
デザイン的にはない方がいいと思いますが実用的にはあってもいいような・・・・teraの永遠のテーマになりそうな予感です。

リンナイ、パナソニックのショールームに行ってきました。


こちらは、teraのおすすめオプションです。

ほっとくリーンフード
少しお高めですが、面倒なファン掃除が10年間不要なんです!!!!(笑)
掃除苦手なteraにぴったり。

リンナイ、パナソニックのショールームに行ってきました。

まだまだ、沢山おすすめありますが、ブログが長くなりそうなので本日はこのあたりにしときます(笑)

おうちは一生に一度の買い物となる方が多いと思います。
みんなの家のスッタフ全員でお客様に全力で寄り添いたいと思っています。

是非遊びに来てくださいね。
各店舗、心からお待ちしております。




------------------------

\ 新しいモデルハウスのご紹介♩ /

どちらも大好評販売&見学予約受付中!
見学予約・詳細は専用ページからどうぞ

近江八幡市中小森コンセプトモデルハウス第22弾
「中小森コンセプトモデルハウス特設ページ」

2022.8グランドオープン
岐阜県可児市土田コンセプトモデルハウス第2弾
→「岐阜可児コンセプトモデルハウス特設ページ」

------------------------

東近江市、彦根市、岐阜県可児市を中心に定額制の家づくりをしています。
土地探しなども気軽にご相談ください。

【みんなの家】
ホームページはこちら https://minna-ie.jp/

【みんなの土地】土地探しは私たちにお任せください!
ホームページはこちら https://minna-tochi.jp/

------------------------

■各ショールーム
八日市本社ショールーム
├東近江市昭和町3-30
├フリーダイヤル:0120-37-1837

彦根店ショールーム
├彦根市後三条町590番8
├フリーダイヤル:0120-37-1826

岐阜可児ショールーム
├可児市土田5263-1
├フリーダイヤル:0120-37-1868

【みんなの土地】
彦根店
├彦根市後三条町288 1階
├フリーダイヤル:0120-37-1739
















同じカテゴリー(スタッフおすすめ)の記事画像
花見と団子
京都へ
過去のドリンク紹介第2段!
家づくりは楽しいよ
湖南市に誕生!!
京都 ~ バル
同じカテゴリー(スタッフおすすめ)の記事
 花見と団子 (2025-03-28 09:00)
 京都へ (2025-03-26 09:00)
 過去のドリンク紹介第2段! (2025-03-21 09:00)
 家づくりは楽しいよ (2025-03-12 09:00)
 湖南市に誕生!! (2025-03-11 09:00)
 京都 ~ バル (2025-03-05 09:00)


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 │スタッフおすすめ