〜東北通信〜 グルメ編
2017年06月01日
こんにちは。
勝手に恒例にさせていただいてました東北通信ですが、
今回で最後となりました。
最後は、各県のグルメ(どちらかというとB級が多いですが
)のご紹介で
締めたいと思います。


福島県 喜多方市 喜多方らーめん
ラーメン好きの方で知らない人はいないと思いますが、
こちら注意していただきたいのは営業時間です。
飲んでからシメのラーメンってよくあると思うのですが
喜多方ラーメンは早朝からの営業も多く遅くても16時17時くらいで
営業が終了してしまいます。
有名な坂内食堂さんも滑り込みセーフでした。
あっさりした塩ラーメンおいしかったです。


餃子と言えば、栃木県の宇都宮餃子が有名ですが、お隣の県の文化が
入ってきたのか?福島県福島市は円盤餃子が有名でした。
パリパリの餃子は中身が野菜多めであっさりしていていくらでも
食べられそうでした。

福島県二本松市 岳温泉(だけおんせん)にある成駒というお店のカツ丼。
福島県内はカツ丼が有名なところが県内随所にあります。
卵とじではなく、ソースカツ丼がメジャーでかなりボリューミーなのが特徴です。


岩手県盛岡市 わんこそば。
相方の希望で参加しました。私自身はゆっくり味わいたかったので普通のセットを
注文したのですが、わんこそばコースを頼むと給仕係の方からどんどん追加
されるシステム。“ちゃんちゃん”という掛け声が印象的でした。
今までだと最大400杯くらいの人が最高らしいです!!!

こちらも仙台では有名な牛タン。迷った挙句、
通常の牛タン定食ではなく牛タンシチューをセレクト。
ルウにもしっかりスープが染み込んでいて絶品でした。
お店は「利久」さん。県内以外にも出店がある有名店です。

最後は、宮城県松島市。海鮮丼とお寿司
やはり海の近くだけあって、新鮮で美味しかったです。
一緒に行った友人は、無類のほや好きでホヤも堪能してました。(私は苦手です
)
一年間でここに載せきれないほどのものに出会いました。
震災後は風評被害で苦しまれたものもたくさんあります。
でも、間違いなく美味しいものばかり。
皆さんも、機会があれば復興のお手伝いの一環として
旅行は無理でも口にされてほしいなと思います。
長らくのお付き合いありがとうございました。
次回以降は、また新しいネタを発信していきたいと思います。
ハーモニアA
お知らせ 
みんなの家では現在新しいスタッフを募集中です。
私たちと一緒に"豊かな暮らしを実現しよう!"と思ってくださる方、
ぜひご一報ください

勝手に恒例にさせていただいてました東北通信ですが、
今回で最後となりました。
最後は、各県のグルメ(どちらかというとB級が多いですが

締めたいと思います。
福島県 喜多方市 喜多方らーめん

ラーメン好きの方で知らない人はいないと思いますが、
こちら注意していただきたいのは営業時間です。
飲んでからシメのラーメンってよくあると思うのですが
喜多方ラーメンは早朝からの営業も多く遅くても16時17時くらいで
営業が終了してしまいます。
有名な坂内食堂さんも滑り込みセーフでした。
あっさりした塩ラーメンおいしかったです。
餃子と言えば、栃木県の宇都宮餃子が有名ですが、お隣の県の文化が
入ってきたのか?福島県福島市は円盤餃子が有名でした。
パリパリの餃子は中身が野菜多めであっさりしていていくらでも
食べられそうでした。
福島県二本松市 岳温泉(だけおんせん)にある成駒というお店のカツ丼。
福島県内はカツ丼が有名なところが県内随所にあります。
卵とじではなく、ソースカツ丼がメジャーでかなりボリューミーなのが特徴です。
岩手県盛岡市 わんこそば。
相方の希望で参加しました。私自身はゆっくり味わいたかったので普通のセットを
注文したのですが、わんこそばコースを頼むと給仕係の方からどんどん追加
されるシステム。“ちゃんちゃん”という掛け声が印象的でした。
今までだと最大400杯くらいの人が最高らしいです!!!

こちらも仙台では有名な牛タン。迷った挙句、
通常の牛タン定食ではなく牛タンシチューをセレクト。
ルウにもしっかりスープが染み込んでいて絶品でした。
お店は「利久」さん。県内以外にも出店がある有名店です。
最後は、宮城県松島市。海鮮丼とお寿司

やはり海の近くだけあって、新鮮で美味しかったです。
一緒に行った友人は、無類のほや好きでホヤも堪能してました。(私は苦手です

一年間でここに載せきれないほどのものに出会いました。
震災後は風評被害で苦しまれたものもたくさんあります。
でも、間違いなく美味しいものばかり。
皆さんも、機会があれば復興のお手伝いの一環として
旅行は無理でも口にされてほしいなと思います。
長らくのお付き合いありがとうございました。
次回以降は、また新しいネタを発信していきたいと思います。
ハーモニアA


みんなの家では現在新しいスタッフを募集中です。
私たちと一緒に"豊かな暮らしを実現しよう!"と思ってくださる方、
ぜひご一報ください


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00