紫外線とうまく付き合おう!

2020年09月10日

こんにちは!可児ショールームのteraです。kao10
今回は紫外線の話をしたいと思いますicon01icon01icon01

これからの季節、コロナ次第ではありますが
運動会や秋の行楽、もしくは上棟式など外にでる機会が増えるかと思います。
 
私がビューティーアドバイザーをしてた時のことですが、
お客様の悩みは、シミ、しわ、ハリがほとんど。
今は男性も化粧品を買う時代で、男女共通で圧倒的にシミ!

シミの最大の原因は紫外線です・・・・

紫外線には主にUVAとUVBの2種類あります。
赤外線とちがって目に見えないやっかいものkao_12
UVAがとにかくやっかいで、夏の日差しが弱まる時間帯にも冬にも、
弱まらないのですkao_18

私がアドバイザーをしてた時、夏のみ日焼けを意識してるお客様の多さにびっくりしたものです。

確かにUVBは夏が断然紫外線が強く、冬は夏の5分の1に減ります!

でもUVAがいるんですよ・・・
Aが真皮にまで挿入してくるんですkao_5
私はお客様に簡単にわかってもらえるよう、
12から今の月を引いた数字を月に置き換えてもらっていました。

例えば今月は9月なので12−9=3月
例えば今が3月としたら12−3=9月


そう考えると1年中お手入れは必要ですね。

そして、よく見かけるSPF30やSPF50の文字。

紫外線とうまく付き合おう!


SPF30よりSPF50の方が体にきついと思われてる方が沢山いました・・・
そうではないのです。

SPF1=20分と換算して頂ければいいと思います。
冬でも朝早くから活動する方でしたらSPF50をお勧めします。
そしてUVAに効果あるPA++++のものがお勧めです。



おうち作りや土地探しに夢中でつい忘れがちな紫外線対策。
実はこの夏、マスクをしていてケアをおろそかにしていて後悔しているteraです。
お化粧品のお話を沢山したいかたは是非可児ショールムへ遊びに来てくださいね(笑)


みんなの家のスタッフはいつもオシャレや情報に敏感!
家のことはもちろん、それ以外でも皆様のお役に立てれば幸いですiconN24

可児ショールーム おもてなしtera








同じカテゴリー(スタッフプライベート)の記事画像
三日坊主の僕、唯一の日課!
ツーリング♪
花桃の里へ行ってきました!
サツマイモ系カフェ見つけました
シンボルツリー
今年もやっちゃいますか!
同じカテゴリー(スタッフプライベート)の記事
 三日坊主の僕、唯一の日課! (2025-05-22 09:00)
 ツーリング♪ (2025-05-21 09:00)
 花桃の里へ行ってきました! (2025-05-15 09:00)
 サツマイモ系カフェ見つけました (2025-05-14 09:00)
 シンボルツリー (2025-05-13 09:00)
 今年もやっちゃいますか! (2025-05-12 09:00)


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 │スタッフプライベート