ミョウガの甘酢漬け
2020年09月29日
こんにちは、カメラマンFKです
早速ですが、先日ミョウガを手に入れまして
おうちで甘酢漬けにしました。
美味しかったので、
写真とレシピを簡単に共有します。

①ミョウガをサッと水洗いして、根元を切り落としてから半分に切ります。

②耐熱ボウルにミョウガを入れて沸騰したお湯をかけ回します
この手間でミョウガの硬さが決まるのでゆっくりしっかりかけてください

③その後すぐに、しっかりと湯切りをします

④アルコール消毒をした保存瓶に湯切り後のミョウガを入れます

⑤鍋に米酢、砂糖、塩を入れて弱火にかけ、砂糖と塩が溶けたら火からおろして冷まします
⑥鍋が冷めたらミョウガの入っている保存瓶に流し入れて冷蔵庫で半日寝かせて
ピンク色になっていたら食べ頃だと思います。
ミョウガの甘酢漬け、完成

ミョウガなので刻んで他の料理にも使えます
1週間ほど持つそうです
私がこのレシピを最初に知ったのがウェブ版のGINZAでした
又何かおいしいものあれば共有します
ミョウガも気になるかたは是非試してください。
ありがとうございます
from.FK
早速ですが、先日ミョウガを手に入れまして
おうちで甘酢漬けにしました。
美味しかったので、
写真とレシピを簡単に共有します。

①ミョウガをサッと水洗いして、根元を切り落としてから半分に切ります。

②耐熱ボウルにミョウガを入れて沸騰したお湯をかけ回します
この手間でミョウガの硬さが決まるのでゆっくりしっかりかけてください

③その後すぐに、しっかりと湯切りをします

④アルコール消毒をした保存瓶に湯切り後のミョウガを入れます

⑤鍋に米酢、砂糖、塩を入れて弱火にかけ、砂糖と塩が溶けたら火からおろして冷まします
⑥鍋が冷めたらミョウガの入っている保存瓶に流し入れて冷蔵庫で半日寝かせて
ピンク色になっていたら食べ頃だと思います。
ミョウガの甘酢漬け、完成

ミョウガなので刻んで他の料理にも使えます
1週間ほど持つそうです
私がこのレシピを最初に知ったのがウェブ版のGINZAでした
又何かおいしいものあれば共有します
ミョウガも気になるかたは是非試してください。
ありがとうございます
from.FK
Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00
│スタッフプライベート