アートから学ぶ〜感性を磨く大切さ〜
2021年06月05日
こんにちは。
先日、友人の個展があったので行ってきました。
場所は「みんなの家の岐阜店」に近い多治見にあるビル。

展示場名が「新町ビル」
「人とモノが交わる場をつくる」スペースをテーマにされています。
↓画像クリックで新町ビルのHPへ

普段は多治見で有名な「やきもの」をメインに
陶芸作家さん達の作品を置いておられる新町ビル
今回その新町ビルで名古屋のコラージュアーティスト
「yoh nagao」さんの作品を1週間限定で展示されていました。
↓画像クリックでyohnagaoさんHPへ

昔ながらの陶芸品である「やきもの」と
現代アートのコラボレーションは正に今の時代を表す空間

今の時代は昔と比べて便利な世の中となり
物質的欲求が満たされている現代人は
アートを取り入れた生活が主流になりつつあります

モノがあふれ、物質的欲求が満たされ、退屈するようになると
人間が次に求めるのは「ときめき」だそうです
※参照『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』

マイホームであってもただ単に便利な家を買うのでは無く
自分のこだわりを取り入れた家を買う人が増えていますよね
正に『物(家)+感性=の時代』
感性という部分はどんな人であっても
磨く事ができると言われています
そして、今の時代に新しい家を提供させて頂いている我々は
感性を磨くということが、もしかしたら1番大事な事なのかもしれません

今後、今以上に付加価値の部分が大事になってくる社会は
無くても困らない価値観が大切だったりします
芸術作品には社会的ヒントがいくつも隠されているので
今回の個展は感性を磨く上でも刺激になりました

コロナ禍で外に出にくい時期ではありますが
滋賀県も岐阜県も個展やアートワーク教室などがたくさん溢れています
また、お家映画や綺麗な景色を見にいくだけでも本当に刺激になります
感性というものは周りの感覚に合わせなくて良いので
自由に自分らしい感性を磨きたいですね。

是非、「あのインテリア良かったよー」とか
「あの映画良かったよー」みたいに感性の共有おまちしております♪
最後までお読み頂きありがとうございました。
from.FK
----------------
東近江市、彦根市、岐阜県可児市を中心に定額制の家づくりをしています。
土地探しなども気軽にご相談ください。
【みんなの家】
■ホームページはこちら
https://minna-ie.jp/
■各ショールーム
八日市本社ショールーム
├東近江市昭和町3-30
├フリーダイヤル:0120-37-1837
彦根店ショールーム
├彦根市後三条町590番8
├フリーダイヤル:0120-37-1826
岐阜可児ショールーム
├可児市土田5263-1
├フリーダイヤル:0120-37-1868
【みんなの土地】
彦根店
├彦根市後三条町288 1階
├フリーダイヤル:0120-37-1739
先日、友人の個展があったので行ってきました。
場所は「みんなの家の岐阜店」に近い多治見にあるビル。

展示場名が「新町ビル」
「人とモノが交わる場をつくる」スペースをテーマにされています。
↓画像クリックで新町ビルのHPへ

普段は多治見で有名な「やきもの」をメインに
陶芸作家さん達の作品を置いておられる新町ビル
今回その新町ビルで名古屋のコラージュアーティスト
「yoh nagao」さんの作品を1週間限定で展示されていました。
↓画像クリックでyohnagaoさんHPへ

昔ながらの陶芸品である「やきもの」と
現代アートのコラボレーションは正に今の時代を表す空間

今の時代は昔と比べて便利な世の中となり
物質的欲求が満たされている現代人は
アートを取り入れた生活が主流になりつつあります

モノがあふれ、物質的欲求が満たされ、退屈するようになると
人間が次に求めるのは「ときめき」だそうです
※参照『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』

マイホームであってもただ単に便利な家を買うのでは無く
自分のこだわりを取り入れた家を買う人が増えていますよね
正に『物(家)+感性=の時代』
感性という部分はどんな人であっても
磨く事ができると言われています
そして、今の時代に新しい家を提供させて頂いている我々は
感性を磨くということが、もしかしたら1番大事な事なのかもしれません

今後、今以上に付加価値の部分が大事になってくる社会は
無くても困らない価値観が大切だったりします
芸術作品には社会的ヒントがいくつも隠されているので
今回の個展は感性を磨く上でも刺激になりました

コロナ禍で外に出にくい時期ではありますが
滋賀県も岐阜県も個展やアートワーク教室などがたくさん溢れています
また、お家映画や綺麗な景色を見にいくだけでも本当に刺激になります
感性というものは周りの感覚に合わせなくて良いので
自由に自分らしい感性を磨きたいですね。

是非、「あのインテリア良かったよー」とか
「あの映画良かったよー」みたいに感性の共有おまちしております♪
最後までお読み頂きありがとうございました。
from.FK
----------------
東近江市、彦根市、岐阜県可児市を中心に定額制の家づくりをしています。
土地探しなども気軽にご相談ください。
【みんなの家】
■ホームページはこちら
https://minna-ie.jp/
■各ショールーム
八日市本社ショールーム
├東近江市昭和町3-30
├フリーダイヤル:0120-37-1837
彦根店ショールーム
├彦根市後三条町590番8
├フリーダイヤル:0120-37-1826
岐阜可児ショールーム
├可児市土田5263-1
├フリーダイヤル:0120-37-1868
【みんなの土地】
彦根店
├彦根市後三条町288 1階
├フリーダイヤル:0120-37-1739
Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00
│スタッフプライベート