模型
先日内覧させていただいたT様邸の模型です
精密に忠実にできています

前にある白と薄茶色のモノ
なんだと思います

これは消しゴムです
社長が持ってきました
なんとなく模型の前に置いてみたらしっくりきた(笑)
それからここが定位置です

精密に忠実にできています

前にある白と薄茶色のモノ



これは消しゴムです

社長が持ってきました

なんとなく模型の前に置いてみたらしっくりきた(笑)
それからここが定位置です

Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:19
ありがとう
きのう社長からある提案がありました。
提案の内容は電話に出るときは『もしもし』ではなく『ありがとうございます』にしようと。
お客様からの電話の話はもちろんのこと社内電話もです
仕事が終わって帰るとき今までは『お疲れさまです』と言っていましたが、『ありがとうございます』に変えようというものでした。
電話してくれてありがとう、今日も一日ありがとう。ひとつひとつに感謝の気持ちを持とうということで取り入れたいと。
これはセミナーで聞いてきたそうで、社長はすごく共感されて、すぐにでも始められるいい習慣だから会社でやってみよう
となりました。
慣れないから変な感じです(笑)
しばらくは意識してないと忘れてしまいますねー
習慣を変えるって難しいけど、やってみたいと思います

提案の内容は電話に出るときは『もしもし』ではなく『ありがとうございます』にしようと。
お客様からの電話の話はもちろんのこと社内電話もです

仕事が終わって帰るとき今までは『お疲れさまです』と言っていましたが、『ありがとうございます』に変えようというものでした。
電話してくれてありがとう、今日も一日ありがとう。ひとつひとつに感謝の気持ちを持とうということで取り入れたいと。
これはセミナーで聞いてきたそうで、社長はすごく共感されて、すぐにでも始められるいい習慣だから会社でやってみよう

慣れないから変な感じです(笑)
しばらくは意識してないと忘れてしまいますねー

習慣を変えるって難しいけど、やってみたいと思います


Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:30
USJの続き
スパイダーマンに一番に乗りました

3Dってすごいですね


めっちゃリアルに迫るかんじ

90分待ちでした

帰りにポップコーンを買いました

キャラメル味


ユニバ楽しすぎ

Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:30
USJ☆ハリーポッター
USJに行ってきました

7月15日からハリーポッターのアトラクションが始まる告知が大きく書いてました

こんなかんじで囲っていてほとんどは見えませんでした


めっちゃ暑かったけど、晴れてよかった
ユニバ楽しいー


7月15日からハリーポッターのアトラクションが始まる告知が大きく書いてました

こんなかんじで囲っていてほとんどは見えませんでした

めっちゃ暑かったけど、晴れてよかった

ユニバ楽しいー

Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
12:04
キティちゃん
社長のお友達からたくさんお菓子をいただきました


私は出会えてないのでお礼が言えてない・・・

その中に入っていたキティちゃんです

中にゼリーが入っていて、食べ終わったら貯金箱になります

他にもたくさんいただきました。
ありがとうございます



Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
お隣のぎんぎんサン
お隣のぎんぎんさんに
行ってきました


前菜です
全部撮ろうと思ってたのに、忘れて食べてしまってました


写真撮ってないことに気付いたのはデザートの時・・・

ケーキ5種類とシャーベットと木の実が二つ


お料理はもちろんですが、ケーキ最高においしかった
近いうちにまた
行こうと思います




前菜です

全部撮ろうと思ってたのに、忘れて食べてしまってました



写真撮ってないことに気付いたのはデザートの時・・・

ケーキ5種類とシャーベットと木の実が二つ



お料理はもちろんですが、ケーキ最高においしかった

近いうちにまた



Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:03
オリジナルの焼印
みんなの家では造作家具にイニシャルや家族のシンボルマークを焼印サービス実施中

こんなかんじになります

これはみんなの家の焼印ですが、お客様で好きな形・ロゴ・イニシャルなどなど決めていただけます
手に取って見ていただけるように焼印してある木を置いてますのでぜひ見に来てください

こんなかんじになります


これはみんなの家の焼印ですが、お客様で好きな形・ロゴ・イニシャルなどなど決めていただけます

手に取って見ていただけるように焼印してある木を置いてますのでぜひ見に来てください

Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
14:40
家の外観
先日の日本vsギリシャ戦のショックが冷めやらぬ今日この頃です。
ですが、どんなに望みが薄くても、ミラクルが起きると信じて、また応援したいと思います☺︎
さて、先日京都の四条に行った時に、京都マルイに寄ってきました。
6階の本屋さん、品揃えが面白く、同じフロアにあるスタバでお茶しながら店内の本が読めるのも好きです。
そこで見つけたのがこちら。

外観がカテゴリごとに掲載されていて、とってもイメージしやすいです。
シンプルモダン
ナチュラルモダン
和風モダン
純和風
外国テイスト
といった感じで。
私は今のところ家を建てる予定はないのですが、優しい雰囲気のナチュラルモダンが好きだな〜とか、いや、田舎に馴染む和風モダンもお洒落だよね、といろいろ妄想してしまいました。

店舗に置いていますので、ご来店の際に参考にしていただければと思います☺︎
そうそう、マルイさんのお手洗いの内装がとっても可愛かったんです。
花柄のクロスにタイルを合わせたり、ディスプレイがおしゃれだったり。
でもトイレで写真をとるのも怪しいので、これをとるので精一杯でした。
もっと別のところが撮りたかったのですが。。。

〜M
ですが、どんなに望みが薄くても、ミラクルが起きると信じて、また応援したいと思います☺︎
さて、先日京都の四条に行った時に、京都マルイに寄ってきました。
6階の本屋さん、品揃えが面白く、同じフロアにあるスタバでお茶しながら店内の本が読めるのも好きです。
そこで見つけたのがこちら。

外観がカテゴリごとに掲載されていて、とってもイメージしやすいです。
シンプルモダン
ナチュラルモダン
和風モダン
純和風
外国テイスト
といった感じで。
私は今のところ家を建てる予定はないのですが、優しい雰囲気のナチュラルモダンが好きだな〜とか、いや、田舎に馴染む和風モダンもお洒落だよね、といろいろ妄想してしまいました。

店舗に置いていますので、ご来店の際に参考にしていただければと思います☺︎
そうそう、マルイさんのお手洗いの内装がとっても可愛かったんです。
花柄のクロスにタイルを合わせたり、ディスプレイがおしゃれだったり。
でもトイレで写真をとるのも怪しいので、これをとるので精一杯でした。
もっと別のところが撮りたかったのですが。。。

〜M
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
天の川のゲンジボタル
米原にホタルを見に行ってきました


観光ガイドの写真引用しました。
本当は自分で撮ろうとしたけどホタルって光りっぱなしじゃないからなかなかうまく撮れない

この写真通りにホタルがいーっぱいいました
歩いてても目の前をホタルが飛んで横切っていました
見頃は6月上旬から中旬だそうです

米原のシンボルキャラクターのランプが道しるべになってます。
また来年も見に行きたいなぁ



観光ガイドの写真引用しました。
本当は自分で撮ろうとしたけどホタルって光りっぱなしじゃないからなかなかうまく撮れない


この写真通りにホタルがいーっぱいいました

歩いてても目の前をホタルが飛んで横切っていました

見頃は6月上旬から中旬だそうです

米原のシンボルキャラクターのランプが道しるべになってます。
また来年も見に行きたいなぁ


Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
08:02
らんぷ
草津の喫茶店『らんぷ』に行ってきました
ちょっと変わった雰囲気の喫茶店なのでブログに書きたくなりました
外観は古民家のようなレトロな喫茶店

私はチョコレートワッフルとアイスティを注文
ワッフルの上のアイスが山盛り

メニュー表のワッフルの写真よりアイスが2倍以上乗ってました
大サービスですかね


豆がおまけでついてきました


看板も外観も和な感じで、お店の中は古民家再生チックな感じでした。
すごく落ち着く雰囲気


喫茶店に行くといつも感じる疑問・・・どうしてメニューにウーロン茶がないのか!!
どうしてなんでしょう・・・??この疑問は私だけ??
誰か教えて

ちょっと変わった雰囲気の喫茶店なのでブログに書きたくなりました

外観は古民家のようなレトロな喫茶店

私はチョコレートワッフルとアイスティを注文
ワッフルの上のアイスが山盛り


メニュー表のワッフルの写真よりアイスが2倍以上乗ってました

大サービスですかね


豆がおまけでついてきました

看板も外観も和な感じで、お店の中は古民家再生チックな感じでした。
すごく落ち着く雰囲気



喫茶店に行くといつも感じる疑問・・・どうしてメニューにウーロン茶がないのか!!
どうしてなんでしょう・・・??この疑問は私だけ??
誰か教えて

Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
14:30