デンマーク家具の魅力

2020年07月31日

こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は私たち日本人が大好きな 北欧デザインの家具をご紹介したいと思います。
モダンな北欧デザインの家具は日本のお家のインテリアにもマッチすることからとても人気があります。

その中から
-BoConcept-をご紹介したいと思います。
世界65カ国で展開する世界的な家具ブランドです。
デザイナーたちがコンセプトにしているのは機能的で細部まで考え抜かれたデザイン。流行りを反映しつつ 一生モノの家具。

『暮らしのためのツールを創り出す』

『家具とは、機能と美しさを形にしたアートです』


ボーコンセプトの家具は、さまざまなニーズやお好みに合わせて セミオーダーすることができます。
見事に調和した色合いや素材が、お部屋に統一感を持たせてくれます。未来を見据えた洗礼されたデザインが魅力の一つです。

八村塁×BOCONCEPT
彼が住む米国ワシントンD.C.の新居と同じソファです。奥行きが深くゆったり座れるのが特徴的。
ソファの背もたれが調整できて、機能性にも優れています。


ホワイト、グレー、シルバーで構成されたダイニングセット。
テーブルの天板はセラミック製。シンプルで高級な雰囲気がとても素敵です!
一般のお家にはミスマッチなデザインではありますが、その家具を置くためのにデザインされたお家があっても良いと思います。




いかがでしょうか。お家はもちろん 一生モノです。お気に入りの空間にお気に入りの家具を置く事で
より 生活に豊かさを感じる事ができるのではないかと考えています。

彦根店
Brincat














Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 17:00 スタッフプライベート

マイナスイオン吸収

2020年07月31日

こんにちは!


いつも「みんなの家ブログ」を読んで頂きありがとうございます!



先日、梅雨の合間に晴れた日に訪れた穴場スポットを
ブログ読者の皆様にお伝えしたいと思います!
(インスタ映えするので、結構有名かもしれないですが。笑)




では早速、いきなり写真をどうぞw








場所は甲賀市信楽にある「鶏鳴の滝」です
信楽へは何度も行ったことはあるのですが
この滝はノーマークでした。
梅雨の合間でも気温は高かったので
涼を求めて行ってみました。
実は鶏鳴の滝の周辺は全部で8つもの滝があり
1番奥の滝までは徒歩で片道30分ほどで行けます。

駐車場からすぐの鶏鳴の滝が本命だったのですが
登山靴を常に車に積んでいるので
せっかくと言うこともあり全ての滝を制覇しました。

山登りはちょっとと言う方にも
写真の滝は車降りたらすぐなのでオススメです!
(駐車料金も無料です)




続きまして同じ信楽にある「三筋の滝」へも
せっかくなので足を運びました。
ここも路肩に車をとめて、すぐ下が滝なので
楽して滝見たい方にはオススメです。





そんなに期待していなかった分、2つの滝とも良かったです!
スローシャッターも何年ぶりに使ってみて、
もっといい写真になるように工夫が必要だなと実感しました。
(三脚ぐらい持って行けば良かったと反省)



皆さんも今年の夏は涼を求めて
滝などに行きマイナスイオンを吸収してみてはどうでしょうか?



adachi


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 スタッフプライベート

走るアイツがやってきた!

2020年07月30日

こんにちは!岐阜のアドバイザーやってますKatagiriです!

日本人なら誰もが一度は集めようとして、
そして挫折したことがあるものと言えば…そう!

おもちゃのカンズメを貰うために
銀のエンゼル5枚か金のエンゼル1枚を
チョコボールから引き当てることですよね!

お昼に惣菜を買いに行くことが多いのですが、
ついつい買ってしまう甘いもの…
そんな中で、一時期行くたびに買ってましたチョコボール。

銀が5枚になりましたとさ。
(どんだけ食べたんだとか言わないでください)
2枚目くらいまではサクッと引き当てたんですけどね…
でも割と早めに集まった気がします。

金は都市伝説です。きっと。

で、はがきにエンゼル貼り付けて送ったところ…
届きました!


箱ではこんな感じでした。


中身もリニューアルしたりとかしていて、
"おもちゃのカンズメ"って感じではないけど、
これはこれで素敵だと思います♪

走らせてみました。
写真なので走ってるの分からないですね笑





こちらの"ヨーイドン"に反応し、走り、そして
最後扉にぶつかって"痛いクエ〜"言わはりました。
喋ります。

目の前に扉があっても構わず突っ込んでいく
進行ルート同様真っ直ぐなやつです。
こういうのを猪突猛進って言うんでしょうね。
違うか?笑

岐阜ショールームに寄付しましたので、
興味ある方はぜひご来店下さいませ。

アドバイザーKatagiri


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 店舗日常

K様のお打合せ中

2020年07月29日

皆さんこんにちは!!
おもてなしスタッフのみやかなです


先日お打ち合わせにご来店くださったK様

久々のドリンクを飲んでとても喜んでくださいました!!

そして、お打合せのたびに元気いっぱい遊びに来てくれるHくんとYちゃん!

Hくんの大好きな抹茶フラッペと一緒にピース



抹茶フラッペや、キャラメルフラッペはお子様にも人気なんです!!

ジメジメした暑い夏にピッタリ


抹茶フラッペを飲み終わると、

おもちゃでたくさん遊ぶHくんとYちゃん

そして、2人と遊ぶアドバイザーFの姿も


笑顔溢れる八日市店のとある1日の風景でした!!


おもてなしスタッフみやかな


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 Comments( 0 ) 店舗日常

彦根市 M様邸 地鎮祭

2020年07月28日

こんにちは!

今年の梅雨は少し長いですね。

しかし雨にもいいところがあって、しとしと降る

雨音が自然と心を落ち着かせ、ストレス減少となり

ヒーリング効果をもたらしてくれるみたいですよ。

さて今回は、先日のM様の地鎮祭の様子をご紹介させていただきます。








雨降りの中でしたが

幸いに式典中は雨はやみ、滞りなく終えることがで

きました。

カメラを向けると、お子さんが少し緊張をされ笑顔

を撮れなかったのが残念だったのですが笑顔の

絶えないご家族で本当にいい

地鎮祭となりました^_^

M様これから本格的に工事が始まります。

現地の立ち合い、外構、カーテンなど打合せもあり

ます。完成までまだまだ時間がかかります。

引き続き楽しくお付き合いしてくださいね!


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 17:50 地鎮祭

車窓から・・・

2020年07月27日

こんにちは!
梅雨があけたかな?と思ったら、また雨続き
そんな昨日、お昼からお休みを頂き、家族で出かけました。

その帰り道、ようやく雨があがり、見えたのがこちらiconN04



虹ですiconN04青空に映える虹もきれいですが、夕暮れ時の虹も良いですねkao_22


ところで、虹が7色だと言ったのは誰かご存知ですか?

あの「万有引力の法則」で有名な『ニュートン』との事。
力学だけでなく光学の分野でも有名で、しかも、7色は、音楽の
「ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、」の7つの音になずらえて、
色は、「赤、橙、黄、緑、青、藍、紫」に決めたそうです。

ニュートンの時代は、音楽が学問のひとつで、音楽と自然現象を
結びつける事が大事なことと考えられていたようです。

現代においても、力学の根拠になっている「万有引力の法則」を
発見したニュートンにしては、現代においては、非科学的な根拠
で虹の色を決めているところが、おもしろいですねiconN07


ところで、先程の写真、なんせ車で走りながら
(もちろん撮っていたのは、助手席の私)だったので、なかなか
上手く撮れず、「あ〜ぶれた」とか、「あ〜建物に隠れた」
とか家族で騒ぎながら、「今がチャンスやで!」
とさしかかった橋(しかも信号待ち!)でようやく撮れた写真ですkao_21



【7つ】の色の虹を追いかけて、気持ちが
【1つ】になった(大げさかな?)瞬間でした!




お家造りでも、皆様と心を【1つ】にして取り組んでいきたいと
思っておりますので、よろしくお願い致しますiconN04


アドバイザー T.sugimoto







Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 Comments( 0 ) スタッフプライベート

草刈りの季節ですね☆彡

2020年07月26日

こんにちは、こんばんは、おはようございます( ≧∀≦)ノ
アドバイザーのHRGです!!


梅雨明けはしたんでしょうか…
いきおいよく雨が降る日が多いですね( ´_ゝ`)
スカッと晴れたかんかんでりの真夏が恋しいです!!!
夏は海に山にイベント盛りだくさん!!
ですが今年はそうは問屋が卸してはくれなさそうですね( ;∀;)
去年みたいに富士山に登れないので残念です…

ですので!!!
人がいない山に登ろうと思います!
人がいなければセーフ!!!
GoToマウンテン!!!


と僕の気持ちはおいといて…



先日汗をかいてきました!!!

何をして汗をかいたって?????


それは草刈りです!!!


この時期はスタッフ総出で分譲地の草刈りを行います!!
みんなの家の分譲地情報はHPからチェックお願いします( *・ω・)ノ


先日彦根市の分譲地の草刈りをしました!





まぁ伸びてました!笑
長いものは僕の身長くらい…笑


それをスタッフみんなでせっせと草抜いて、刈るわけです!!!

汗をめっちゃかいて、体動かして、土地がキレイになっていくのは気持ちがいいです(*´∇`)ノ




どうです????
キレイでしょ(☆ρ☆)???

この調子で全区画キレイにします!!!


そして!!!ここで!!!
みんなの家スタッフと一緒に草刈りしたい仲間を募集します!!!笑


山登り、ボルダリングに続く友達募集第3段!!!笑


一緒に草刈りをして気持ちよくなりましょう!!!
仲間に加わりたい方はご一報くださいヽ(●´ε`●)ノ!

いたらスタッフ全員泣いて喜びます!笑
どうぞよろしくお願いいたします(‐人‐)


ではでは本日はこの辺で!!




草と共に生きる

アドバイザーHRG


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 22:53 スタッフプライベート

朝からハッピー!(^◇^)

2020年07月25日

こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございますkao_21


ある日の朝のこと。
お休み明けで出社をすると、デスクの上にこんなものが・・・♡kao_16



前日の夕方、お打合せで来店されていたM様のお子様からの「めせいじ♡(メッセージ)」

そして壁の方へ目をやると・・・



もうっっ!!
可愛すぎます!!!kao_18icon06icon06

朝からすごーーーーく幸せな気持ちになり、
元気をもらいましたiconN36icon12

Cちゃん、Mちゃん
いつも仲良く遊んでくれてありがとう♪
またいっぱい遊ぼうね~kao05icon22

彦根staff mm



Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 スタッフプライベート 店舗紹介

インテリアコーディネーターさんのとある風景・・・

2020年07月24日

おはようございます☆
ブログをご覧いただき、ありがとうございますicon12
おもてなしスタッフのおカヨです( *´艸`)

7月も終わりますねーiconN04
真夏がやってきますねーーーーicon01
熱中症などには、充分ご注意くださいね☆



さて、今日は店舗のとある風景をご紹介iconN37
ICさんが何やら、せっせと大量の資料を準備しています☆




何をしているかというと・・・
お施主様のお家の棟上げの前に、必ず行う打合せの資料を作成しています。
担当者・現場監督・棟梁(大工)などが集まり、お家の詳細や工程をしっかりと確認し合う大切な打合せですiconN04

何度もお打合せを重ね、こだわり抜いて決めた仕様の詳細、お客様の想いなどを、現場へ確実に引き継ぎます。
丁寧に時間をかけて、納得いくまで話し合い、確認しあうのです☆


そして、ICさんは着工後も現場に何度も足を運び、実際に目で確認し
職人さんへ細かく指示を出されます。
ほんと、丁寧で真摯に家づくりに取り組む姿は、見ていて感動します。


スタッフはみんな、お家づくり大好き!お話大好き!にこにこ大好き!な方ばかり。
どんな事でも、気になることはどんどん質問してみてくださいねicon06


おもてなしスタッフ
おカヨ( *´艸`)


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 上棟 店舗日常

しあわせ行☘

2020年07月23日

こんにちは!


先日黒壁スクエアというところに行ってきました


知らなかったのですが、長浜はのっぺいうどんが有名なそうです!!




餡かけになっていて、美味しかったです


そしてバス停があったのですが、、(本物では無いです)





全部しあわせ行!!
どこに行っても幸せなんて、、
こんなバスに乗りたい〜と思いました(笑)


他にも色々な美味しいものが食べられたり、可愛い雑貨屋さんがあるのでぜひ行ってみてください!


sy






Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 スタッフプライベート