非日常な時間
全国各地にあるリゾートホテル。
ご縁あって、こちらのホテルに泊まらせていただくことがあるのですが…。

インテリアやお部屋の作りは、いつ訪れても勉強になります。
上等品の数々、その一つ一つは立派ですがそれ以上に、接客サービス、そしてお掃除の行き届き方には、心から素晴らしいといつも感心します。


今回宿泊させていただいたお部屋は 和モダンテイスト。

落ち着いた色目の中にも、奥ゆかしさと同時に近代的な鋭さも垣間見れます。

のっぺりとした日常を飛び出して、少し新しい環境に身をおくことは、明日への活力になりますし、多くの学びがあります。
こういった感情は心を揺さぶり、その人の心に刻まれるものだと思います。
大切なこの心、これからも大切にしていきたいです。
ハーモニア スタッフS
ご縁あって、こちらのホテルに泊まらせていただくことがあるのですが…。

インテリアやお部屋の作りは、いつ訪れても勉強になります。
上等品の数々、その一つ一つは立派ですがそれ以上に、接客サービス、そしてお掃除の行き届き方には、心から素晴らしいといつも感心します。


今回宿泊させていただいたお部屋は 和モダンテイスト。

落ち着いた色目の中にも、奥ゆかしさと同時に近代的な鋭さも垣間見れます。

のっぺりとした日常を飛び出して、少し新しい環境に身をおくことは、明日への活力になりますし、多くの学びがあります。
こういった感情は心を揺さぶり、その人の心に刻まれるものだと思います。
大切なこの心、これからも大切にしていきたいです。
ハーモニア スタッフS
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
近場の紅葉スポット
こんにちは。
先日、永源寺の紅葉を見に行ってきました


以前、夜のライトアップを見に行ったことがあるのですが、それとはまた全然違っていて、色づいた葉のそのままの色を感じることが出来、ライトアップとはまた違う魅力がありました。
所々に緑の葉も残っていますが、赤、緑、黄色のコントラストがとってもきれいですね


訪れたのが1週間ほど前なので、散りはじめている頃でしょうか・・・。
秋の紅葉や、春の桜の季節はあっという間に終わってしまうのがとっても残念ですが、皆様も機会があればぜひ♪
STAFF mm
先日、永源寺の紅葉を見に行ってきました

以前、夜のライトアップを見に行ったことがあるのですが、それとはまた全然違っていて、色づいた葉のそのままの色を感じることが出来、ライトアップとはまた違う魅力がありました。
所々に緑の葉も残っていますが、赤、緑、黄色のコントラストがとってもきれいですね

訪れたのが1週間ほど前なので、散りはじめている頃でしょうか・・・。
秋の紅葉や、春の桜の季節はあっという間に終わってしまうのがとっても残念ですが、皆様も機会があればぜひ♪
STAFF mm
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
フィンランドのお土産♪
先日、新婚旅行でフィンランドへ行かれていたお客様から、とっても可愛いお土産をいただきました♪

新婚旅行でフィンランドなんて、ステキですね。
そして、頂いたのは女子が大好き、
marimekko(マリメッコ)です!
ここで少しご紹介を…
マリメッコは1951年にフィンランドで設立されたテキスタイル&雑貨のブランドで、今や世界中で親しまれています。
鮮やかな色づかいの、大胆なプリント柄が印象的ですね♪
マリメッコの代表的なウニッコ柄は、みなさんも一度は見かけたことがあるのではないでしょうか?^^

お土産にいただいたipadケースやポーチ、可愛くて使うのがもったいないくらいです。
大切に使わせていただきます。
そしてチョコレートもすごく美味しくて、あっと言う間になくなっちゃいました笑
いつも笑顔のステキなS様、
本当にありがとうございました(*´︶`*)
スタッフ一同より
mm

新婚旅行でフィンランドなんて、ステキですね。
そして、頂いたのは女子が大好き、
marimekko(マリメッコ)です!
ここで少しご紹介を…
マリメッコは1951年にフィンランドで設立されたテキスタイル&雑貨のブランドで、今や世界中で親しまれています。
鮮やかな色づかいの、大胆なプリント柄が印象的ですね♪
マリメッコの代表的なウニッコ柄は、みなさんも一度は見かけたことがあるのではないでしょうか?^^

お土産にいただいたipadケースやポーチ、可愛くて使うのがもったいないくらいです。
大切に使わせていただきます。
そしてチョコレートもすごく美味しくて、あっと言う間になくなっちゃいました笑
いつも笑顔のステキなS様、
本当にありがとうございました(*´︶`*)
スタッフ一同より
mm
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
地鎮祭
先日行われた地鎮祭に参加させていただきました。
季節的に外はやっぱり寒いですが、とても天気の良い日でした
地鎮祭とは、新築工事を始めるときに行われる大切な儀式です。
神主様をお呼びして、お家を建てる土地の神様へのご挨拶とご報告、
そしてこれから始める工事の安全祈願やお家の繁栄を祈願してもらいます。

お施主様、おめでとうございます。
スタッフA.M
季節的に外はやっぱり寒いですが、とても天気の良い日でした

地鎮祭とは、新築工事を始めるときに行われる大切な儀式です。
神主様をお呼びして、お家を建てる土地の神様へのご挨拶とご報告、
そしてこれから始める工事の安全祈願やお家の繁栄を祈願してもらいます。

お施主様、おめでとうございます。
スタッフA.M
紅葉が見頃ですね。
こんにちわ。
先日 京都府長岡京市天神二丁目にある長岡天満宮 七五三に行ってきました。
すると、紅葉がいっぱいでした。
八条ヶ池の周りや手水舎付近、そして「錦景苑」という池泉式の庭園が紅葉の見所です。
長岡天満宮はキリシマツツジや桜などで有名ですが、紅葉も綺麗なのに驚きでした。
人はそこそこいますが、混雑したりはしません。
おそらく長岡天満宮の紅葉の知名度は高くないのだと思うのですが、隠れた紅葉スポットを見つけた気分でした。
おそらく 今月いっぱいは楽しめそうです


Fr Brincat
先日 京都府長岡京市天神二丁目にある長岡天満宮 七五三に行ってきました。
すると、紅葉がいっぱいでした。
八条ヶ池の周りや手水舎付近、そして「錦景苑」という池泉式の庭園が紅葉の見所です。
長岡天満宮はキリシマツツジや桜などで有名ですが、紅葉も綺麗なのに驚きでした。
人はそこそこいますが、混雑したりはしません。
おそらく長岡天満宮の紅葉の知名度は高くないのだと思うのですが、隠れた紅葉スポットを見つけた気分でした。
おそらく 今月いっぱいは楽しめそうです



Fr Brincat
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
│
スタッフプライベート
旅行について
こんにちは!
最近寒さが強さを増し、家にいるときはもっぱらコタツに入りっぱなしですが
寒くてもどこかへ出かけたいですよね。
私は海外の文化を学ぶことが好きなので、
またいつか旅行がしたいな〜と考えています
旅行と言えば、大学の卒業旅行でイタリアに行きました。
飛行機で半日以上かけて初ヨーロッパ・・・!
テレビで見たことのある有名な建築物をたくさんまわり、毎回圧倒されました。
トレビの泉

スペイン広場
映画「ローマの休日」に登場します。

リアルト橋からの風景

カプレーティ家のバルコニー
ロミオとジュリエットの名シーンのモデルになった場所です!

ミラノのドゥオーモ(礼拝堂)

これらは一部ですが、街のあちこちに厳かな雰囲気の建物が残っています。
近くで見てみるととても細かな装飾が施されており、
あんなに高い所にどうやって作ったんだろう というものばかりでした。
約1週間で4都市を回るのはかなりハードでしたが、とても充実した
思い出に残る旅になりました。
もちろんご飯も美味しかったですよ◎
海外に行くといつも自分のちっぽけさを身に染みて感じます(笑)
今はなかなか時間を設けるのも難しいですが、いつか
一人旅なんかにも挑戦してみたいです
インテリアスタッフ mri
最近寒さが強さを増し、家にいるときはもっぱらコタツに入りっぱなしですが
寒くてもどこかへ出かけたいですよね。
私は海外の文化を学ぶことが好きなので、
またいつか旅行がしたいな〜と考えています

旅行と言えば、大学の卒業旅行でイタリアに行きました。
飛行機で半日以上かけて初ヨーロッパ・・・!
テレビで見たことのある有名な建築物をたくさんまわり、毎回圧倒されました。
トレビの泉

スペイン広場
映画「ローマの休日」に登場します。

リアルト橋からの風景

カプレーティ家のバルコニー
ロミオとジュリエットの名シーンのモデルになった場所です!

ミラノのドゥオーモ(礼拝堂)

これらは一部ですが、街のあちこちに厳かな雰囲気の建物が残っています。
近くで見てみるととても細かな装飾が施されており、
あんなに高い所にどうやって作ったんだろう というものばかりでした。
約1週間で4都市を回るのはかなりハードでしたが、とても充実した
思い出に残る旅になりました。
もちろんご飯も美味しかったですよ◎
海外に行くといつも自分のちっぽけさを身に染みて感じます(笑)
今はなかなか時間を設けるのも難しいですが、いつか
一人旅なんかにも挑戦してみたいです

インテリアスタッフ mri
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
ピンククリスマス
こんにちわ!!
先日、『ピンククリスマス』に行きました
ケーキバイキングです




ピンクがいっぱいでした
ケーキは撮り忘れました

詳細はhttp://www.hiltontokyobay.jp/plans/restaurants/4229
恋愛運アップするそうです
12/24までです
ありがとうございます
先日、『ピンククリスマス』に行きました

ケーキバイキングです

ピンクがいっぱいでした

ケーキは撮り忘れました


詳細はhttp://www.hiltontokyobay.jp/plans/restaurants/4229
恋愛運アップするそうです


ありがとうございます

Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
08:15
ミスドミュージアム
こんにちわ!!
先日、ミスドミュージアムに行きました
ずっとミスドキッチンの予約が取れなくて、やっとやっと取れました
インターネットでの予約なんですが、予約の受付が10時スタートで、土日祝の予約は混線してしまうほどアクセス殺到
予約するのに半年かかってしまいました
完成したドーナツです

オリジナルポンデリングを作ります。材料は



もう一種類作らせてもらえます
こっちは生地を型抜きをします


このあとお店の人に預けて

揚げてくれます
お店に並んでるドーナツを作れるなんて感動でした

詳しくはhttp://www.duskin-museum.jp/misudo_museum/
ありがとうございます
先日、ミスドミュージアムに行きました

ずっとミスドキッチンの予約が取れなくて、やっとやっと取れました

インターネットでの予約なんですが、予約の受付が10時スタートで、土日祝の予約は混線してしまうほどアクセス殺到

予約するのに半年かかってしまいました



オリジナルポンデリングを作ります。材料は

もう一種類作らせてもらえます

こっちは生地を型抜きをします
このあとお店の人に預けて
揚げてくれます

お店に並んでるドーナツを作れるなんて感動でした


詳しくはhttp://www.duskin-museum.jp/misudo_museum/
ありがとうございます

Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
08:15