大人たちの真剣勝負!!

2019年12月31日

おはようございます!
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございますicon12
おもてなしスタッフ、おカヨです( *´艸`)

2019年12月31日iconN04大晦日iconN04
皆さん、どんな1年だったでしょうか?(*'▽')

私は、今年の3月にみんなの家に入社させていただき、刺激いっぱい笑顔いっぱいの1年になりましたicon12めちゃくちゃ笑った1年だったなーと思いますkao01

さて!29日のブログの内容と重なってしまいますが、とても楽しい時間だったので、私も12/26の大掃除の時の模様をお伝えしますicon22
といっても、掃除のシーンではなく、大じゃんけん大会みざるicon06
社内BBQで余った飲み物や、業者様から頂いたお歳暮、賞味期限が間近なカフェのドリンク材料など。

欲しいものを賭けて、大人たちの真剣勝負です。


いきますiconN04じゃんけんぽんiconN04



勝った人iconN04ハーイiconN04


そして、優勝者の安達さん。
どれにしようか、真剣に品定め中( *´艸`)icon12



そして、その他 商品獲得者たちーicon27




最後の最後の日まで、やっぱり笑顔いっぱいの、みんなの家リボン本当にここは、ニコニコが集まるほっこりした場所だなーと思いながら、1番に負けた私は遠くから眺めていましたみざる



2019年最後の1日、皆さまにとって素敵な1日となりますように。

みんなの家は、2020年1月5日(日)までお休みをさせて頂いております。
2020年1月6日(月)より通常営業となっております!
来年も社員一同、お客様の豊かな暮らしのために、一層努力して参ります。
どうぞ宜しくお願い致しますicon12

それでは!!
良いお年をお迎えくださいiconN10


おもてなしスタッフ 
おカヨ(*'▽')



Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 スタッフ紹介 店舗日常

祝!F様邸上棟式

2019年12月30日




こんにちはicon01

今年も後もう少しで終わりますが、皆様いかがお過ごしでしょうかiconN05

私は地元の京都に戻って、家族と年越しの予定ですkao05

今日のブログは、12月中旬に行われたF様邸の上棟式の様子をご紹介したいと思いますkao10

この日は朝から小雨が降っていましたが、大工さんが足元の悪い中頑張って作業していただいていましたicon12




お昼からは雨も止み、無事上棟式を行うことができましたtenki_418

F様には棟梁と一緒に、四方払いをしていただきましたicon12


上棟式では、F様ご主人様より素敵な挨拶をいただきましたiconN07

上棟式後、皆様で集合写真を撮りましたカメラ


その後、F様から大工さん・レッカーさんにお弁当とお土産をお渡しいただきましたkao05


F様のご好意でスタッフの分のお弁当とお土産もいただき、一緒にお昼をいただきましたkao01

みんなでなかなかお昼を一緒にいただくことがないので、とても有意義な時間を過ごすことができましたkao05

写真からも分かるように、スタッフも楽しい時間が過ごせましたicon12


年明けからも安全第一で工事を進めていきたいと思います工事

F様改めまして、上棟式おめでとうございますiconN32



コーディネーター:つっしー








Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 上棟

大掃除からの…商品争奪戦!?

2019年12月29日


皆さん、こんにちわkao01

今年も残り2日となりましたねicon16

こうやってカウントダウンが始まると、この1年の出来事を振り返り…

もっとあーしておけば良かった…もっとこーしておけば良かった…と、毎年思うicon11

学習能力のないアドバイザーJです笑


今日は、「みんなの家 八日市店」の仕事納めの大掃除iconN04という名の、《プチ商品争奪戦大会》の

様子をお届けしようと思いますicon12


朝から皆で、普段見て見ぬふり笑をしている箇所も、今日ばっかりはめいっぱい掃除をしてicon16







ヨシオも、 お風呂に入れて貰って、気持ちよさそうです笑



掃除もおおよそ目処が立ってきたので、

いよいよ《プチ商品争奪戦大会》が始まろうとしていたところに、

年末のご挨拶という事でジャパン建材さんが事務所に来て下さいましたので、

そこで、皆の前でご挨拶をして頂く事に…iconN07

「何で僕なん…icon10」と言いながらも、とても丁寧な年末のご挨拶を頂戴致しましたkao05







さてさてicon16ここから、本番ですicon14icon14 




テーブルの上に並んだ商品を感じ良く争奪するには、やはり…じゃんけん大会です笑


いつになく皆、真剣ですiconN30





次々と、商品が争奪されていく様は、とても爽快です笑笑 




皆の一番狙いの商品は、「おもてなし女史  みやかなちゃん」の元に…icon27icon27icon27




なかなか、白熱したじゃんけん大会は、大いに盛り上がって終了しましたiconN04iconN04


いつもブログをご覧下さってます皆さまicon06

今年1年、大変お世話になり有難うございました!!

そして、2020年も《みんなの家》をどうぞ宜しくお願い致しますicon12




追伸。

もちろんアドバイザーJも、1番狙いの商品をゲットさせて頂きました祝

 



アドバイザー:J
 



Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 店舗日常

りんごちゃん♡

2019年12月28日

こんにちは。
お休み中も、変わらずブログをご覧いただきありがとうございますkao07
今年も残すところあと4日ですよ~!
やり残したこと、いっぱいありますkao_18

さて、すこーし前のお話になりますが、
ただいま建築中のK様が、「スタッフでどうぞ♡」と、紙袋いっぱいのりんごを差し入れしてくださいましたりんごりんごりんご
K様のご主人は、りんご王国!青森のご出身yubi_1
毎年、ご自宅にたくさんのりんごが届くそうで、おすそ分けをいただきましたkao_18icon12



食べることが大好きなスタッフばかりなので、みんな大喜びicon16
すぐカットして、スタッフでいただきました♪
蜜がたくさんあって甘くてみずみずしいーー!icon12
青りんご?のほうは、少し梨のような風味があって、自然な甘さで、こちらも美味!icon12
りんご大好きおもてなしスタッフ大喜び!!







こんなおいしいりんごが毎年自宅に届くなんて、K様が羨ましい~!!

K様、おいしいりんごをありがとうざいましたicon06
素敵なお家が完成しますように・・・・りんごtenki_2

staff mm



Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 店舗日常

縁起のよい...

2019年12月27日

こんにちは。
みんなの家のマスギです。


まずは、先日東京に行った時に新幹線の窓から撮った風景です。頻繁に新幹線に乗る私ですが、こんなに綺麗に見れたのは久しぶりでした。

富士山!
わたしは富士山の上にUFOを探してしまう癖があるのですが、残念ながらUFOは飛んでませんでした。


縁起物関係ないのですが、秋葉原が歩行者天国になっていたので、なんかこーゆーのもいーなぁと思ってパチリ。
街路樹が綺麗でした。


さて、みんなの家は本日から1月5日まで、お正月休みを頂いておりまして、わたしは長期休みの始まりが嬉しくて、嬉しくて、あいにくの雨でしたが、天気予報の午後から雨も上がる宣言を信じて、朝からあちこちうろうろしておりました。

一時期晴れていた空がまた曇りだしたなーと思った矢先、
素晴らしい光景が!


ご覧いただけますか?
何と!ダブルの虹なんですよ。
調べてみたら、やっぱり幸運の象徴だそうです。

色んな条件が重なって虹はできるのですが、それが2つも見れたので、きっと来年は良いことがあると信じて頑張ります!私にとっても、みんなの家にとっても飛躍の年になります様にと願いを込めて。




最後まで読んでくださってありがとうございます。
次回は少し為になるお話をさせて頂ければと思います。
それでは、また。


マスギ


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 17:58 スタッフプライベート

彦根店大掃除!!

2019年12月26日

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!!

みなさま、年末はいかがお過ごしですか?
さてみんなの家彦根スタッフは、少しだけ早めの大掃除をしております。






とは言っても彦根店は、まだ新しいので掃除よりも
整理整頓がメインになりますが・・・笑



私チャーリーのブログは今年は最後となります。
みなさんはどんな2019年でしたか?
私は怒涛バタバタ1年でした。

いろんな事がありました。

楽しい事も辛い事も嬉しい事も。

これを書いている今も変な感情になっています。


それでは、みなさん良いお年を〜

カメラマン
チャーリーより



Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 13:00 店舗紹介

クリスマスですね~

2019年12月25日

メリークリスマスサンタクロース
皆さま お元気にお過ごしでしょうか?前回のブログが年内最後かと思ってましたがもう一回、ブログ当番が回って参りました。

気がつけば、クリスマスではないですかface01
昔はこの時期、何かとソワソワしてましたが、すっかり落ち着いてしまった今日この頃ですface04

でも クリスマスはなんか良いですよねiconN07
「みんなの家」でもこの時期は「クリスマスツリー」でお客様をお出迎え致しております。

いかがですか?おしゃれなツリーですよね~iconN36
サンタさんもこっそりとお出迎えしてくれてますよ~。


クリスマスが過ぎると今年もカウントダウンですねkao_11
師走だけあって、早いですよね~kao01
「みんなの家」も26日にみんなで大掃除を行なって年末年始休みに入って参ります。

今年も一年間、本当に本当に皆さま「ありがとうございました!」
来年も何卒「みんなの家」をよろしくお願い申し上げます。

ではでは、年内、私のブログはこれにて最終となりますが、
皆さま 良い新年をお迎え下さいませ。

みんなの家 アドバイザー:Sugishima



Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 スタッフプライベート

スタッフ紹介@彦根店

2019年12月24日

みなさん、今日はChristmas Eve!!ですね。
どんなEveをお過ごしでしょうか??

さてさて、
今日は新しくなった彦根店!そして、新しく加わっていただいた彦根店メンバーをご紹介します。

新しいメンバー!!!

アドバイザー和田っちこと、和田さんです。

真剣な和田さんの後ろから顔を覗かせ応援している、もうひとりの彦根店スタッフです。

そんな和田さん、実は特技?が、2ndネームをつけることだそうです。勿論、優しい気持ちで直感的につけてくださいます。

そして私についた2ndネーム…それは “ thatcher(サッチャー)です。

サッチャー?ん?聞いたことあるなぁ…。。

気になって調べたところやはり、元イギリスの首相に マーガレットサッチャーの名が!!

そしてサッチャー首相の別名が、鉄の女!!

えーー?!そこの部分??(笑)

と気になり、聞いてみたところ「直感ですよ直感〜。深い意味はないですよー」
との返答。

ほっ…
その言葉を信じてみることにします。(笑)

2ndネームの欲しい方、是非和田さんを捕まえて、素敵な名前もらってください!!


最後に和田さんスマイル!もばっちりです。



新しくなった彦根店ということで、私のハンドルネームに使わせていただきますね。

と、新たな彦根店は見所いっぱい元気いっぱいでお客様をお迎えいたします。

是非気軽にお立ち寄りくださいね♪

みなさん、楽しいChristmas をおすごしくださいね。


彦根店 thatcher こと、サッチャー







Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 店舗紹介

Y様邸上棟式

2019年12月23日

こんにちはface02

先日、Y様邸の上棟式が行われました祝


朝から始まって、お昼にはこんな感じに進んでいきます!






そして、「みんなの家」上棟式セレモニーを行いますiconN32
こちらは四方払いの様子で、棟梁とお客様と一緒に立派なお家の完成を願います。




Y様の想いがいっぱい詰まった素敵なお家の完成が、私も楽しみですicon12
引き続き、よろしくお願いいたします。


staff 水田


Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 12:24 上棟

あべのハルカス!

2019年12月23日

こんにちは。


先日あべのハルカスへ行ってきました。
普段梅田からほぼ出ない私にとって、あべのハルカスは何か聞いたことあるな〜...
と、そんな状態で向かっていましたkao08


クリスマスツリーに『ハルカス300』のキャラクター、あべのべあちゃんが!!
ビルの入口でお出迎えしてくれましたクリスマスicon12




この日は夜に訪れたのですが、60階の展望台フロア行きのエレベーターに乗り込み
着いた瞬間、目の前に広がったのはこの景色!!!!!


、、、絶景すぎて、思わず走り寄ってしまいました(笑)
東西南北ぐるりとガラス張りになっているので、それぞれ違った景色が楽しめます。
こちらからは大阪城や通天閣が見えましたよ!





このようなプロジェクションマッピングの融合もあり、ガラスの向こうに見える景色と重なってとても綺麗でした。
またこちらの展望台よりさらに上へ行けるヘリポートツアーにも参加したのですが、地上300mから直に
景色が見られるのも圧倒的でした。

まだ行かれたことがない方は、是非一度訪れてみてくださいicon12
私も今度は時間帯を変えて訪れてみたいなと思いました。



コーディネーター kf






Posted by ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」 at 09:00 スタッフプライベート