地産地消のおいしいランチ
こんにちは!
先日ランチに行ったお店のご紹介です♪
愛東町にある
”ファームキッチン野菜花(のなか)”さん。
東近江市小倉町の、
あいとうふくしモールというモール内にあります。
こちらは地元産にこだわっておられるお店で、
食材はもちろん、建物に使用されている木材や、家具、展示作品まで、できるだけ地元産のものを使用されているそう!
店内のお写真を撮り忘れてしまったのですが、、
木目の美しい広々とした店内で、大きな窓からは田園風景や愛知川を望むことができます。
地元のお野菜をふんだんに使用したおばんざいのランチが人気のようですが、
メニューのお写真に惹かれ、こちらを注文♪

素揚げのお野菜がたくさん入ったカレー。
なすやゴーヤなど、季節のお野菜もたくさん入っています!
煮込んでいない分、野菜本来の甘みや苦みを感じることができますよ♪
こちらの料理は地域のお母さんが調理されているそうで、とっても優しいお味でした。
オススメします\(^o^)/
STAFF mm
先日ランチに行ったお店のご紹介です♪
愛東町にある
”ファームキッチン野菜花(のなか)”さん。
東近江市小倉町の、
あいとうふくしモールというモール内にあります。
こちらは地元産にこだわっておられるお店で、
食材はもちろん、建物に使用されている木材や、家具、展示作品まで、できるだけ地元産のものを使用されているそう!
店内のお写真を撮り忘れてしまったのですが、、
木目の美しい広々とした店内で、大きな窓からは田園風景や愛知川を望むことができます。
地元のお野菜をふんだんに使用したおばんざいのランチが人気のようですが、
メニューのお写真に惹かれ、こちらを注文♪
素揚げのお野菜がたくさん入ったカレー。
なすやゴーヤなど、季節のお野菜もたくさん入っています!
煮込んでいない分、野菜本来の甘みや苦みを感じることができますよ♪
こちらの料理は地域のお母さんが調理されているそうで、とっても優しいお味でした。
オススメします\(^o^)/
STAFF mm
やっぱり ここ!
こんにちは。
夏休みに入りましたね。 皆様いかがお過ごしですか?
学校が休みになってしまったのでお忙しくバタバタされているお母様方も多いのではないでしょうか?
そんなお母様方も、たまには息抜きしてくださいね。
美味しいものはやっぱり人を幸せにしてくれますね。
このブログでも何度かご紹介させて頂いた事はあるのですが久しぶりに
お店に行く機会があり、またまたブログ投函したくなりました
洋食のSHIMADAさん
シェフは大阪のホテルで何年も働いておられた経験のある方。
お昼のコースメニューを頂きました。

前菜は 今が旬なハモの南蛮付け

メインにちょっと贅沢に仔羊のグリルを頂きました。柔らかくてとっても美味しかったです。
デザートはベイクドチーズケーキ

夏バテ防止にも、日頃のストレス解消にもは’美味しいもの’と’おしゃべり’が一番
是非、行って見てくださいね。*ご予約必須です。
Fr Brincat
夏休みに入りましたね。 皆様いかがお過ごしですか?
学校が休みになってしまったのでお忙しくバタバタされているお母様方も多いのではないでしょうか?
そんなお母様方も、たまには息抜きしてくださいね。
美味しいものはやっぱり人を幸せにしてくれますね。
このブログでも何度かご紹介させて頂いた事はあるのですが久しぶりに
お店に行く機会があり、またまたブログ投函したくなりました

洋食のSHIMADAさん
シェフは大阪のホテルで何年も働いておられた経験のある方。
お昼のコースメニューを頂きました。
前菜は 今が旬なハモの南蛮付け
メインにちょっと贅沢に仔羊のグリルを頂きました。柔らかくてとっても美味しかったです。
デザートはベイクドチーズケーキ
夏バテ防止にも、日頃のストレス解消にもは’美味しいもの’と’おしゃべり’が一番

是非、行って見てくださいね。*ご予約必須です。
Fr Brincat
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
│
スタッフプライベート
Y様邸の上棟式を迎えました。
こんにちは。
記録的な暑さの続く毎日ですね。
外に出れば「あつ、、、
」とついつい言葉がもれてしまいます。
皆さま夏バテなどされてはいませんでしょうか?
さて、先日Y様邸の上棟式が行われました。
この日もカンカン照りの暑い1日でしたが、
時折、気持ちの良い風の吹く、よいお天気となりました。
ご主人様、奥様の親御様にも見守っていただき、
無事に式を終えることができました。
四方祓い



お昼にはボリューム満点のお弁当に、
お赤飯のご用意までいただき、本当にありがとうございました。
ステキなお家の完成にむけ、今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

STAFF mm
記録的な暑さの続く毎日ですね。
外に出れば「あつ、、、


皆さま夏バテなどされてはいませんでしょうか?
さて、先日Y様邸の上棟式が行われました。
この日もカンカン照りの暑い1日でしたが、
時折、気持ちの良い風の吹く、よいお天気となりました。

ご主人様、奥様の親御様にも見守っていただき、
無事に式を終えることができました。
四方祓い



お昼にはボリューム満点のお弁当に、
お赤飯のご用意までいただき、本当にありがとうございました。
ステキなお家の完成にむけ、今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

STAFF mm
涼しい気分になれる場所
こんにちは。
連日 猛暑で本当に外に出るのが億劫になりますね。
冷房の部屋から出ると息苦しささえ感じてしまいます。
先日 京都の水族館に行ってきました。やっぱりこの時期は動物園より水、水、水
昔はあまり水族館に興味がなかったのですが、最近は水の中で自由に泳ぎ回る海の生物を見ていると
とても、穏やかな気分になります。

Jellyfishは一番のお気に入りです。細い繊維のような生物が泳いでいる姿はとても不思議で神秘的

静寂な森の中にある川と流木をイメージしたこちらの金魚の水槽はまるでアート。
思わず 立ち止まってしまいます
まだまだ始まったばかりの夏。
みなさま 水分補給は忘れずに 体には十分気を付けてくださいね!
Fr Brincat
連日 猛暑で本当に外に出るのが億劫になりますね。
冷房の部屋から出ると息苦しささえ感じてしまいます。

先日 京都の水族館に行ってきました。やっぱりこの時期は動物園より水、水、水

昔はあまり水族館に興味がなかったのですが、最近は水の中で自由に泳ぎ回る海の生物を見ていると
とても、穏やかな気分になります。
Jellyfishは一番のお気に入りです。細い繊維のような生物が泳いでいる姿はとても不思議で神秘的

静寂な森の中にある川と流木をイメージしたこちらの金魚の水槽はまるでアート。
思わず 立ち止まってしまいます

まだまだ始まったばかりの夏。
みなさま 水分補給は忘れずに 体には十分気を付けてくださいね!
Fr Brincat
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
│
スタッフプライベート
目と鼻の先
こんにちは。
先日、近場でランチと思い行ってみたのが
イタリアン ニタリーさん
以前より 自宅から徒歩圏内だったので知っていたのですが
なかなか行く機会が無かったお店でした。
ランチは、お手頃価格で 本当に満足なコースメーニューを頂けます。
前菜のニョッキはとても美味しくて 1プレート目から大満足

メインは3種類のパスタからお選びいただけます。

本日のデザート付き、他にもパンのおかわりと 食後の飲み物も付いてます!

Fr Brincat
先日、近場でランチと思い行ってみたのが
イタリアン ニタリーさん
以前より 自宅から徒歩圏内だったので知っていたのですが
なかなか行く機会が無かったお店でした。
ランチは、お手頃価格で 本当に満足なコースメーニューを頂けます。
前菜のニョッキはとても美味しくて 1プレート目から大満足
メインは3種類のパスタからお選びいただけます。
本日のデザート付き、他にもパンのおかわりと 食後の飲み物も付いてます!
Fr Brincat
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
│
スタッフプライベート
多肉植物アレンジ
こんにちは。
最近の私の興味は’癒しの空間作り’
好きなものに囲まれた空間は 人に癒しを与え、居心地をよくしてくれます。
まぁ、定番なのですが 部屋のいたるところにGreenがあると気持ちも落ち着きますよね。
観葉植物や多肉植物でググっているとふとGood ideaが
うちの5歳の息子は 大の恐竜好きです。
そこで こんなものを作って見ました。

テーマ’ジュラシックワールド’
初めての多肉植物アレンジにしては 大満足の私
息子も大喜びで、さらに自信満々。
スタッフに写真を見せると 『そのスルメみたいなのなに?』っとダメ出し
また、新作ができたら紹介しますね
Fr Brincat
最近の私の興味は’癒しの空間作り’
好きなものに囲まれた空間は 人に癒しを与え、居心地をよくしてくれます。
まぁ、定番なのですが 部屋のいたるところにGreenがあると気持ちも落ち着きますよね。
観葉植物や多肉植物でググっているとふとGood ideaが

うちの5歳の息子は 大の恐竜好きです。
そこで こんなものを作って見ました。
テーマ’ジュラシックワールド’
初めての多肉植物アレンジにしては 大満足の私

息子も大喜びで、さらに自信満々。
スタッフに写真を見せると 『そのスルメみたいなのなに?』っとダメ出し

また、新作ができたら紹介しますね

Fr Brincat
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
│
スタッフプライベート
ペンダントライト発見!
こんにちは。
先日 大阪梅田の某カフェで、見覚えのある照明器具を発見
そうです。本社のカフェスペースに絶対設置したくて一目惚れで購入したあのペンダントライト

思わず 嬉しくて休憩がてらDrink Time

注文したのは ジンジャーマンゴーSoda. マンゴーのジュレとスッキリしたジンジャーのソーダがなんともマッチしておりました
幸せなひと時でした
Fr Brincat
先日 大阪梅田の某カフェで、見覚えのある照明器具を発見

そうです。本社のカフェスペースに絶対設置したくて一目惚れで購入したあのペンダントライト
思わず 嬉しくて休憩がてらDrink Time

注文したのは ジンジャーマンゴーSoda. マンゴーのジュレとスッキリしたジンジャーのソーダがなんともマッチしておりました

幸せなひと時でした

Fr Brincat
タグ :みんなの家 滋賀
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
可愛すぎる!sugerfina
こんにちは。
連日の暑さに体力を奪われ気味な日々をすごしております。
さて…
今日はとっても可愛いスイーツのご紹介です。先日お友達のお家でいただいたのですが、あまりの可愛さに撮影開始。(笑)
その名は” sugerfina “。

色あざやかでみているだけでワクワク♫
調べてみると…
創業者の方は、世界中を旅しながら数千種類のキャンディを食べ歩いたそうです。
そして、、最高のものを選び抜き、お店をオープンされたそう。

子供だけではなくお店も心くすぐられますね。
お味の方も、しっかりと細部にまでこだわった深い味とともに、だれもが笑顔になる素敵なデザインでした。
残念ながら、日本未上陸....(泣)
ハワイやNYに行かれる際は是非お店をのぞいてみてください。
ハーモニアスタッフ S
連日の暑さに体力を奪われ気味な日々をすごしております。
さて…
今日はとっても可愛いスイーツのご紹介です。先日お友達のお家でいただいたのですが、あまりの可愛さに撮影開始。(笑)
その名は” sugerfina “。

色あざやかでみているだけでワクワク♫
調べてみると…
創業者の方は、世界中を旅しながら数千種類のキャンディを食べ歩いたそうです。
そして、、最高のものを選び抜き、お店をオープンされたそう。

子供だけではなくお店も心くすぐられますね。
お味の方も、しっかりと細部にまでこだわった深い味とともに、だれもが笑顔になる素敵なデザインでした。
残念ながら、日本未上陸....(泣)
ハワイやNYに行かれる際は是非お店をのぞいてみてください。
ハーモニアスタッフ S
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
またまたイタリアンです!
こんにちは
先日、週末にお休みを頂いたので
家族で外食をしました。
今回は母おすすめのイタリア料理屋さんです♩
近江八幡の"Dolce"さん。
以前はお寿司屋さんだったそうで
店内には少しだけその名残がありました。
ピザ、パスタ、ドリア、グラタンなど
種類もたくさんあって迷ってしまいましたが、
私はデミグラスハンバーグのドリアのセットを注文
前菜

ドリア

デザート

ドリアは焼き立てで熱々でした。
真ん中のハンバーグは牛肉100パーセントで
食べ応えも抜群・・・!
ディナーの利用でしたが
デザートまでついてお値段はリーズナブル。
一人でも入りやすい一軒家のお店です
久しぶりに家族でゆっくり食事を楽しめました
【Dolce(ドルチェ)】
近江八幡市中小森町341-5
staff mri

先日、週末にお休みを頂いたので
家族で外食をしました。
今回は母おすすめのイタリア料理屋さんです♩
近江八幡の"Dolce"さん。
以前はお寿司屋さんだったそうで
店内には少しだけその名残がありました。
ピザ、パスタ、ドリア、グラタンなど
種類もたくさんあって迷ってしまいましたが、
私はデミグラスハンバーグのドリアのセットを注文

前菜

ドリア

デザート

ドリアは焼き立てで熱々でした。
真ん中のハンバーグは牛肉100パーセントで
食べ応えも抜群・・・!
ディナーの利用でしたが
デザートまでついてお値段はリーズナブル。
一人でも入りやすい一軒家のお店です

久しぶりに家族でゆっくり食事を楽しめました

【Dolce(ドルチェ)】
近江八幡市中小森町341-5
staff mri
Posted by
ここをこだわったといえる家づくり「みんなの家」
at
09:00
│
スタッフプライベート
新入りです♩
こんにちは
最近ますます気温が上がり
私はいつも暑さで目が覚めてしまいます。
ニュースで見ましたが
知らない間に脱水症になってしまうことが多いみたいです。
こまめに水分や塩分をとって
みなさまも体調にお気を付けください・・・
さて、4月ごろにもご紹介しましたが
また新しいエアプラントをゲットしました

こちらは、「カプトメドゥーサエ」というチランジアの一種。
全体的に葉がよじれていて、決してまっすぐには伸びないそうです。
難しい名前ですが、ギリシャ神話にでてくる
頭が蛇の怪物「メデューサ」に似ていることから
そう呼ばれています。(調べました 笑)
水やりは一か月に1、2回霧吹きをし、
風通しの良い場所に置いておくだけ。
簡単ですし、器を変えて楽しむこともできます!
しっかりお世話すれば、10年以上も生きたり
花が咲くこともあります。
そこが普通のお花などと違い、魅力的なんです♩
ご興味のある方は、こちらのお店にぜひ立ち寄ってみてください
【A GARDEN CREW】
蒲生郡竜王町山之上3409
http://agardencrew.jp/
staff mri

最近ますます気温が上がり
私はいつも暑さで目が覚めてしまいます。
ニュースで見ましたが
知らない間に脱水症になってしまうことが多いみたいです。
こまめに水分や塩分をとって
みなさまも体調にお気を付けください・・・
さて、4月ごろにもご紹介しましたが
また新しいエアプラントをゲットしました


こちらは、「カプトメドゥーサエ」というチランジアの一種。
全体的に葉がよじれていて、決してまっすぐには伸びないそうです。
難しい名前ですが、ギリシャ神話にでてくる
頭が蛇の怪物「メデューサ」に似ていることから
そう呼ばれています。(調べました 笑)
水やりは一か月に1、2回霧吹きをし、
風通しの良い場所に置いておくだけ。
簡単ですし、器を変えて楽しむこともできます!
しっかりお世話すれば、10年以上も生きたり
花が咲くこともあります。
そこが普通のお花などと違い、魅力的なんです♩
ご興味のある方は、こちらのお店にぜひ立ち寄ってみてください

【A GARDEN CREW】
蒲生郡竜王町山之上3409
http://agardencrew.jp/
staff mri