M様邸上棟式!
先日、M様邸の上棟式が行われました

台風の予報でしたが大きな影響もなく、この日を迎えることができました。
ご夫婦にしっかり四方払いをしていただきました。
Uちゃんも、ちゃんと見届けてくれています。
いつも可愛すぎて癒されています

職人さんたちへの差し入れをこういう形でご用意してくださる心遣いが、
とても嬉しいなと思います

私たちも含め、一人一人に手書きのメッセージまで・・

本当にありがとうございます。
今後とも安全第一で、こだわりいっぱいのM様邸の完成まで
スタッフ、職人さん一同頑張ります

staff 水田
建築ソフトの勉強中✍!!
アドバイザーのHRGです(/・ω・)/
今日は現在勉強中の建築ソフトのお話です!
当社は建築ソフト、「ALTA」というものを導入しておりまして、
わたくし現在そのソフトを絶賛勉強中です!
このソフトものすごい高性能なんです(; ・`д・´)
お部屋の図面を作成するのはもちろん、外観のパースや内観を覗いたりできます!

新宿アルタではないのであしからず・・・笑
以下アルタで作成したものです!
プライバシーのこともありますのですべてボツになったものを掲載しますので、
物足りない部分があるかと思いますが、ご了承くださいm(__)m

こんな感じで外観が見れます!
他方からくるくる回して見たりもできます(''ω'')ノ
さらには鳥瞰図も(上から見た景色)

内観も見れます( ・´ー・`)!

これはキッチンからダイニングリビングを見た景色です!
こんな感じでいろんなところからの景色が見れたりできます!
あとは簡単な外構なら作れちゃいます( ゚Д゚)!

カーポートであったり、植栽であったりとお家を彩りできます!
まだまだできることがあるんですが、今日はこのくらいにしておきます!笑
もっと見たいというかたは担当アドバイザーや、コーディネーターにお申し付けください!
勉強中ではありますが、
わたくしが誠心誠意お客様のパースを作成させていただきます(*´▽`*)!
内装や外装を変えたり、家具を置いたりもできますので
ぜひ!!!お家づくりの参考にしてください!!!
アドバイザー HRG
彦根に新店舗がオープンします!!
















NewModelHouse告知です!
いつもご覧いただきありがとうございます!
先日の市モデルハウスオープンイベント、
ご来場ありがとうございました!
たくさんの方々に見ていただけて、スタッフ一同喜んでおります!
当日は暑かったですね〜。。。
さて、早速ですが、早くも次回のコンセプトモデルハウスの告知をさせていただきます。
開催日10/26(土)・27(日)
場所は、東近江市西中野。
みんなの家本社からすぐ近くです!
大人気の「ナチュラルver.」となっております。
先日、チラシの写真撮影に行きましたので、
先にちょっとだけチラ見せです。





コーディネーターさんたちが、こだわった開放感のある素敵なお家でした!
お楽しみに!
ご予約していただくとスムーズにご案内させていただけますが、もちろんご予約なしでもご見学していただけますのでお近くへお立ち寄りの際など、ぜひお気軽にお越しくださいね。
ご予約フォームでのご予約はこちら
お電話でのご予約は0120-37-1837
ご予約していただくと素敵なプレゼントもございます!!
カメラマン:) チャーリー
ドア調整
こんにちは~
9月も残り数日、今年も残り2カ月となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて今回は建物のドア調整(引戸等)について
書こうと思います。
既成の室内ドアやサッシにはドアの高さや前後、左右方向が調整出来る
調整箇所が付いております。
↑当社で扱っておりますDAIKENさんの引き戸の足元です。
この部分がドア自体の戸車の部分となっており、写真でお分かりの通り
下の箇所が左右、上部が上げ下げの調整箇所となっております。
「ドア本体のソフトクローザーが効かなくなった場合」や
「ドアが反ったりした場合」、「ドアを滑らす戸車の清掃を行う場合」等に
+(プラス)ドライバーを用いて調整します。
大概のものはこの調整で直ります
また調整でも直らない場合もございます。
ドア上のレールについているソフトクローザーや
戸車の部分も消耗品となりますので、頻度にもよりますが、
経年劣化で調整でも効かなくなりましたら交換が必要となります
また引き違いサッシや網戸もこのような調整機能が付いております。
「窓(網戸)が固くなった、、」や「クレセントがかかりづらくなった、、」
場合に関しましても戸車部分の調整で対応可能です
今回は引戸について書きましたが、開き戸も同じような感じで
「金具」といわれる部分に調整機能が付いております。
日頃のメンテナンスにお役立てください
工務 川内
見事な白さに!?
うろこ雲、朝晩のひんやり冷たい空気…。だんだん秋めいてきましたね。
さてさて、皆さまは頑固な汚れ落しにはどんな洗剤をお使いですか?
気持ち良い布巾はみていても気持ち良いと思うのは私だけでしょうか?(笑)

みんなの家ではご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、本格的なカフェマシーンで、美味しいコーヒーをおもてなしさせていただいてます。
この高貴なマシーンさんは、お手入れをしっかりしてあげないと、動作不良を起こしがちな為、しっかりと磨きをかけています。

そんな中やはり布巾がステインで汚れてしまうのです。
そこで…これです!!
ウタマロ!!石鹸です。

なんてことないこの石鹸!見事に元の白さをよみがえらせくれます。
私の裏技は、ウタマロ+洗濯板+ぬるま湯でつけ置きです。

ジャジャーン!見事な白さに!!

プライベートでも愛用中のこのアイテム。
泥んこに汚れた部活着や体操服にも大活躍ですよ。
ハーモニアスタッフ S
オーシャンビューカフェ
日中はまだ強い日差しを感じることもありますが、
朝晩は涼しい(もしくは寒いくらいの)風を感じることが多くなっています。
夏好きの私としては、少し寂しい気もするので、
また来年の夏に期待して夏らしい話題をお届けしたいと思います。
山か海かと言われると断然“海”派なのですが、
南国のリゾートをも思わせるカフェを発見したので
お話したいと思います。
全国的に展開されているパンケーキ専門店なのですが、
この夏淡路島にも新店がオープンしました。

このふわふわのパンケーキに惹かれて訪れたのですが、
それよりも内装などに心奪われてしまいました。(職業柄?!)

まずはこのロケシーションの良さ

店内のほぼどこからでも海


外観はベージュホワイト系の石材が貼られていて、おそらくトラバーチンだと
思うのですが、ブルーの海が映える素敵な素材でした。

店内は、さらに“石”そのものを貼ったような面白い壁の仕上がりが。勾配天井に板貼り、
下がり天井に間接照明が仕込まれ流行りのテイストも漏れなく採用されています。


テラス席には海だけでも充分なのに、プールもあって貸切イベントなどで利用できるようになっているみたいです。
プール周辺のウッドデッキや、乱張りタイルの組み合わせも気になります・・・。

プール横はパラソルを広げたテーブル席がメインなのですが、
実はソファ席もあって贅沢な仕様も。
このように気になるポイントがたくさんあって、カフェ利用を終えてからでも
見学をたくさんしてしまうカフェなのでした。
夕焼け時に行ってもまた素敵なんだろうなと思います。
夏は終わりますが、海!という方にぜひオススメです。
幸せのパンケーキ https://magia.tokyo
(淡路島テラス店)
コーディネーター ayako
みんな大好き!≪スタディコーナー≫
皆さん、こんにちわ
今日は、みんな大好き≪スタディコーナー≫についてお話しちゃいます笑
ここ数年、間取りのお打合せ中に、パソコンコーナーやスタディコーナーが欲しい~‼
というご要望をお伺いすることが多くなりました
リビングに作った場合、ある日は子供達が宿題をするスペースにもなり、ある日には
パパやママのパソコンコーナーにもなり…と、
何かと便利なカウンターとして、とってもお役に立つちょっとゆとりのスペースです。
この写真。
10月26、27日にグランドオープンする【西中野モデルハウス】の一コマです
いつもブログをご覧下さっている皆様に、一足お先にチラ見せです笑
ステキなスタディコーナーが出来上がりました
外の景色を見ながら、少し一息つけるこのカウンターも、きっと家族が繋がる空間として、
大活躍してくれる場所になりそうです
アドバイザー: J
清水寺
いつもブログをご覧いただきありがとうございます

先日、京都へ行ってきました!
京都といえば神社!
ということで着物をきて清水寺へ行ってきました


清水寺付近には、たくさんのお土産屋さんやお茶屋さん飲食店があるので
神社そっちのけでたくさん食べました!

抹茶のシェイク

野菜のパスタ

竜王のアウトレットにもある抹茶館の
ティラミス
この3つがとっても美味しかったです!
たくさんのお店があると色々なものを食べたくなりますよね

また着物を着てお出かけしたいです。
おもてなしスタッフ km
市モデルのマイスリー






